2014-09

オートバイ

巾着田ツーリング

9月23日秋分の日は、お彼岸のためお墓参りに行ってきました。午後から、時間も空いて天気も良かったので、近くの巾着田まで、彼岸花を見にツーリングに行ってきました。ルートはこちら地図をクリックすると、詳細なページに飛びます。川越に出たら、通常は...
オートバイ

秩父ツーリング

遅くなりましたが、先週(9月22日月曜日)秩父までツーリングに行ってきたので、そのレポートです。ルートはこちら画像をクリックすると、詳細なページに飛びます。まずは、いつもの下道で東松山まで出て、それから県道172号線→県道11号線で、秩父の...
ランニング・ターゲット

ランニングターゲットの練習と秋季公式大会

9月20日は、エアライフルの練習に、江戸川体育館へ行ってきました。得物はファインベルクバウ M601 スコープが乗せられるように、改造しています。翌日の試合の備えて、スローラン60発、ファーストラン60発と、いつもより、少な目の練習...
オートバイ

富士山・信州ツーリング 4日目

4日目、9月最初の連休も最終日(9月15日)です。内山牧場 キャンプ場を後にします。4日目のルートはこちら地図をクリックすると、詳細なページに飛びます。内山牧場の近くには、神津牧場があります。ジャージー牛を、間近に見ることが出来ます。牛の糞...
オートバイ

富士山・信州ツーリング 3日目

3日目です。高ソメキャンプ場は、林間サイトで木の下にテントを晴れるので、夜露で濡れません。タープも乾いています。でも、虫が多いですね。特に蜘蛛。油断していると、すぐにテントの中に入ってきます。それとカミキリムシ。いつの間にか、袋の中に潜んで...
オートバイ

富士山・信州ツーリング 2日目

2日目です。富士の裾野のふもとっぱらキャンプ場を後にして、高速道路を使って、木曽路に向かいます。この日のルートはこちら地図をクリックすると、詳細なページに飛びます。途中、道の駅 富士川で休憩です。新しく出来た道の駅のようです。ベルギーチョコ...
オートバイ

富士山・信州ツーリング 1日目

9月の最初の連休は、天気が良さそうです。射撃の予定も無かったので、休暇を1日追加して、4連休でツーリングに行ってきました。最初は佐渡島1周しようかと思いましたが、天気予報では新潟の天気だけ良くなかったので、前回のリベンジも兼ねて、富士山・信...
ランニング・ターゲット

雨の日は体育館で…

9月7日日曜日は雨だったので、江戸川体育館にエアライフルの練習をしに行ってきました。去年までランニングターゲットの試合で使っていた的はこのように、弾の当たる場所が1ヶ所。両脇に狙点があります。右から左に的が走るときは、左の狙点を狙っ...
クレー射撃

ぐんまジャイアントでトリプルトラップ

9月6日土曜日は、ぐんまジャイアント射撃場で、日本猟用資材工業会主催のトリプルトラップ大会があったので参加してきました。8時30分集合です。自宅から、約2時間かかりました。久しぶりの晴れの休日なので、ツーリングに行くバイクと、たくさ...