パソコン

CentOS8

CentOSの終了と今後の方針

いままで、「CentOS8で構築する自宅サーバ」で書いてきたように、CentOS8を使って次期自宅サーバのシステムを構築していました。バージョンも8.3に上がって、パッケージがそろってきたし、OSの目立ったバグも直ってきたので、本格的に再構...
WordPress

Google AdSense 「無効なトラフィックの問題」の対処方法

2021年2月15日、Google様から「お客様のAdSenseアカウントでの広告配信を制限しました」というタイトルのメールが届きました。「先日、お客様のAdSenseアカウントで無効なトラフィックが検出されました。Googleではこの事態...
WordPress

Google Search Console「ウェブに関する主な指標:CLSに関する問題」対処方法

あるとき、GoogleSearchConsoleを開いてみると、「ウェブに関する主な指標」に「不良」!!となっている項目がありました。詳細を見てみると、「CLSに関する問題」だそうです。今回は、「CLSに関する問題」を対処するための方法を解...
パソコン

Samba4にWindowsXPからアクセスできなくなった時の対処方法

最新のSamba4.13をインストールしてみたところ、WindowsXPや2000からアクセスできなくなりました!そんな場合の対処方法を書いておきます。認証機構のバージョンを下げるWindowsXPではNTLMv1認証を使っていますが、最新...
WordPress

Google AdSense 「もう 1 つのアカウントを閉鎖してください」のエラー対処方法

2020年6月28日追記 ようやく解決しました!※解決編についてはこのページの最後に追記しておきます。※きっかけ14年ほど前、試しにGoogleAdSenseのアカウントを取って、収益を得ていましたが、1ヶ月当たり100円ほどと、そんなに伸...
WordPress

Google Search Console「重複しています。Google により、ユーザーがマークしたページとは異なるページが正規ページとして選択されました」対処方法

前回は「重複しています。送信されたURLが正規URLとして選択されていません」の対処を行いました。今回は、GoogleSearchConsoleのガバレッジで表示される「重複しています。Googleにより、ユーザーがマークしたページとは異な...
WordPress

Google Search Console「重複しています。送信された URLが正規 URL として選択されていません」対処方法

以前、パーマリンクの変更を行いました。そのため、旧パーマリンクを新パーマリンクにリダイレクトを行いましたが、Google様への反映に時間がかかるようです。GoogleSearchConsoleではこのように、「重複しています。送信されたUR...
CentOS8

CentOS8で構築する自宅サーバ:mailサーバの構築 その3 dovecotのインストールと設定

dovecotのインストールとりあえずdovecotをインストールして、ローカルのメールの送受信ができるか確認してみましょう。[root@ace~]#dnfinstalldovecotdovecot-pigeonholeメタデータの期限切れ...
CentOS8

CentOS8で構築する自宅サーバ:mailサーバの構築 その2 postfixのインストールと設定

postfixのインストールメールサーバとして、postfixをインストールします。[root@acezeke]#dnfinstallpostfixメタデータの期限切れの最終確認:0:01:06時間前の2020年04月10日00時38分36...