google検索で、「site:blog.zeke.jp 検索語」とすると、ローカルサイトに絞って検索することができます。
ゆらぎ検索ができるので、自分で書いた過去の記事をgoogleから検索できたら便利ですよね。
ところが、sitemapを作ってGoogle Search Consoleに登録しているのですが、なかなかすべてのページが登録されません。
そこで、登録されていないページを調べて、手動で登録依頼し、全てのページがインデックス化されるかどうか、試してみます。
Search Consoleにログイン後、「ガバレッジ」を選択します。

「/sitemap.xml」を選択後、「除外」をクリック。詳細に表示された「クロール済み-インデックス未登録」または「検出」をクリックします。

例の欄にインデックス化されていないURL一覧が出るので、虫眼鏡マークの「URLを検査」をクリックします。
URLの数が多いときは、下矢印の「データをエクスポート」をクリックして、CSVファイルとして保存、テキストエディタで開いて、URLをコピーしたら、一番上の「URLを検査」にペーストしてリターンキーを押します。

該当URLがgoogleにインデックス化されているか、チェックしています。

写真ではすでに、インデックス化の登録依頼を済ませていたURLだったので、登録されています。
もし、「URL が Google に登録されていません」と表示されたら「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。
ただし、インデックス化登録依頼は1日50件ぐらいまでのようです。
1週間ほど、続けていますが徐々に登録されたページが増えてきました。
全部登録することはできるのでしょうか?
コメント