2012-10

オートバイ

ちょっとプチツーのつもりが、豪雨に遭遇

日曜日でしたが、午前中は仕事でした。午後家に帰ってみると、日が差しています。もう雨は降らないと思い晴れ装備で、30キロほど北にある能勢町の「気遊」という、ログカフェにオートバイで行ってきました。ここはログハウスカフェのスタンプラリーのお店で...
雑記

城峯公園、帰阪

この前の日曜日、帰省したときに城峯公園に行ってきました。この公園は冬桜があるそうです。冬に咲く桜ってどんなものだろうと思っていってきました。関越道、本庄児玉ICから西へ向かいます。神流湖の近くに公園があります。公園内で、桜の見学です。来週に...
雑記

帰省!

久しぶりに転勤先の大阪から、実家の埼玉まで帰省しました。オートバイだと睡眠時間がもったいないので、今回は格安高速バスを使ってみまます。金曜日の夜出発の大阪→東京間5000円です。安いです。大阪JR高速バスターミナルで、22:30発の高速バス...
オートバイ

竹田城跡ツーリング

すっかり秋めいてきました。朝は寒いほどです。この季節に行ってみたいところがありました。竹田城跡です。竹田城跡は山の上にあるお城の跡(石垣しか残っていない)で、秋から春にかけての早朝、朝霧があるときに見ると、まるで雲の上に浮かぶ城に見えるそう...
オートバイ

洗車&プチツーリング

先週の四国ツーリングでは海岸を走ったので、オートバイが錆びてしまうのが心配です。また前回洗車してから、1ヶ月ほどたっているので、土曜日に洗車することにしました。洗車の前に、チェーンの清掃、注油をします。センタースタンドがないので、手の届く範...
オートバイ

四国ツーリング3日目 室戸岬・蒲生田岬

最終日の朝はオートバイのエンジン音で目が覚めました。前日に立てた計画では、室戸スカイラインを走って、室戸岬は後回しにする予定でした。目が覚めて、外を見ると朝焼けです。「ああ、あのオートバイは室戸岬で朝日を見るのに出かけたんだな」と気づきまし...
オートバイ

四国ツーリング2日目 四万十川・足摺岬

さて、2日目です。泊まっていたのはこんなところ朝の天気は曇り?裏に四万十川が流れていますが、霧でよく見えません。出発です。この日のルートはこちら曇りだと思っていたのは、霧のせいで、この日の天気は晴れでした。まずは、四万十川の沿って下流を目指...
オートバイ

四国ツーリング1日目 しまなみ海道

この前の3連休は、天気予報によると晴れのようです。この前は、姫路に行ってきたので、今回はさらに西、中国か四国に行きたいなと考えました。金曜日の夕方、3連休は確実に休めることがわかってから、宿に予約を入れてみます。予約が取れました。ライダーハ...
オートバイ

姫路城見学ツーリング

先日の日曜日は台風の影響でツーリングにいけそうになかったので、その前の土曜日だけツーリングに行ってきました。その前に、バイク屋さんに預けていたオートバイを引き取り、交換したタイヤを確認します。これがこうなりました。ブレーキパッドも新品になっ...