2013-01

オートバイ

阪神高速キャンペーンに当選!

去年から、阪神高速で休日に利用した人に対してキャンペーンを行っていました。ツーリングで休日に高速道路を使うので、応募してみたら、なんと!当選してしまいました。これはきっと、自分の運が良いわけではなく、応募している人が少ないのでしょう。期間を...
オートバイ

南紀白浜・潮崎ツーリング

今週の月曜日、火曜日はお正月の代休でした。4連休を利用して、紀伊半島を一周しようともくろんでいましたが、月曜日、火曜日の天気が悪い予報が出ていたのであきらめました。その代わり土曜日に、紀伊半島の南端まで行ってきました。ルートはこちら(ゴール...
オートバイ

小豆島ツーリング2日目

2日目です。この日のルートはこちらこの日は小豆島を一周し、見逃したポイントを廻りました。まずは、土庄市内にある、土渕海峡。世界一狭い海峡だそうです。次は、天使の散歩道干潮になると、島まで歩いて渡れます。もう少しで渡れそうなのに、残念。海岸沿...
オートバイ

小豆島ツーリング1日目

寒くなってくると雪や凍結が怖くてツーリングルートも限られてしまいます。この前の土曜日から日曜日にかけて、小豆島へツーリングに行ってきました。1日目のルートはこちら出発はいつもより遅めの午前9時です。午前11時15分のフェリーに乗るために姫路...
オートバイ

和歌山プチツーリング

この前の日曜日(1月6日)、和歌山へ初ツーリングに行ってきました。ルートはこちらこれからの季節、凍結が怖いので山中は避けて国道をメインに走ります。まずは、阪神高速の湾岸線で南のほうへ。首都高速の湾岸線と違って自動車が少ないのが良いです。泉大...
雑記

沖縄旅行 その3

続きです。定期観光バスのメインは、この美ら海水族館です。中に入ると、いろいろな展示物があります。ヒトデを自由に触れる水槽です。水の中から見ると、水面から人の手がにょきっと生えて、心霊写真みたいです。珍しい魚の水槽などがありましたが、...
雑記

沖縄旅行 その2

続きです。公園で小鳥をShootしていました。公園の名前を見ると…この日のお昼は沖縄そばです。これに紅しょうがと、一味唐辛子を振りかけて食します。その後また国際どおりに行って、ブルーシールのソフトクリームを食べてみます。紅芋とマンゴーのミッ...
雑記

沖縄旅行 その1

あけまして、おめでとうございます。12月31日から1月2日まで仕事で沖縄出張でした。仕事の合間に沖縄観光をしようともくろんでいます。旅行ガイドを準備して出発です。関西空港を9:00に出発する飛行機に乗るのに、難波駅を8:00に出;ます。ぎり...