


今年は銃の所持許可の更新が2挺分あるので、今日警察署に行ってきました。
運転免許証の更新と同じように3年に1回行いますが、手続きが面倒です。
以下の書類が必要になります。
1.所持許可証
2.所持許可更新申請書 2通(2挺分)
3.使用実績報告書 2通(2挺分)
4.同居親族書(同居している家族の氏名、生誕年月日)
5.経歴書(過去10年間の職歴や住所歴、銃の所持歴、犯罪歴)
6.診断書(精神科で精神病や薬物中毒でないことを診断したもの)
7.身分証明書(役所で破産していないことを証明したもの)
8.講習修了証明書(3年に1度、銃についての講習会を受けなければいけません)
9.手数料 1挺目6800円、2挺目4400円
です。
今回で4回目なので、慣れたとはいえ面倒くさいです。
帰りにヴィレッジ・ヴァンガードで銃床に貼り付けるためのシールを買ってみました。(写真左)
ついでに(写真中)のポスターも買って早速貼り付けています。
こういうのだけではなく、(写真左)のようなポスター?も張ってあります。これは初めてスラッグを撃ち込んだ標的で記念にとっています。
コメント