Yahoo!ブログの前はMixi日記を使っていました。今回そのデータもWordpressへ移行したので、使ったツールなどを書いておきます。
mixi日記→adiaryブログ
まずは、mixi日記のデータを取り出します。いくつかツールがあるようですが、自分はadiaryのmixi export(mixi日記エクスポートツール)を使いました。
このツールは、mixi日記をadiaryに取り込むものなので、まずは以下のページを参考にadiaryの構築からです。
自分はVirtualBox上のCentOS7にサクサクっとインストールしちゃいました。引っかかったのは、httpdの設定のcgiのところかな。perlをcgiとして動かすようにするのを忘れてました。
次に、mixi_exportの実行です。こちらもperl版をCentOSで実行しました。
ところが、
[root@crux mixi_export]# ./mixi_export.pl
Can't locate Encode/Locale.pm in @INC (@INC contains: /usr/local/lib64/perl5 /usr/local/share/perl5 /usr/lib64/perl5/vendor_perl /usr/share/perl5/vendor_perl /usr/lib64/perl5 /usr/share/perl5 .) at ./mixi_export.pl line 28.
BEGIN failed--compilation aborted at ./mixi_export.pl line 28.
[root@crux mixi_export]#
こんなエラーで、実行できません。パッケージが足りないので
[root@crux mixi_export]# yum install perl-Encode-Locale
で、エラーなく起動しました。
mixi_export は、プロキシになっているので、ブラウザのプロキシを設定してmixiにログインします。
ところがmixiにログインしても、日記取得モードになりませんでした。どうもIPv6で接続するのがまずかったようで、ネットワーク設定をIPv4だけにしたら、日記を取得し始めました!
取得完了したら、日記本文のadiary.xmlをパソコンにダウンロードします。
adiaryで画像取得
adiary.xmlをadiaryにインポート→画像取り込み(mixi日記の画像をadiaryの内部データとして取り込むこと)を行うのですが、自分の環境ではSSLeayがうまく動かず画像が取り込めませんでした。
そこで、インポートする前に画像のURLをhttps://からhttp://に書き換えてしまいます。
自分の日記ではphotoservice-imagecluster.img.mixi.jpとclassic-imagecluster.img.mixi.jpの2種類のサーバから画像を取って来てたので、両方とも変更です。
これで、画像の取得も完了です。
そうそう、adiaryの説明にも書いてあったけど、mixi日記の画像リンクは一時的で、すぐに切れてしまいます。24時間後にもう一度画像取得したら、取ってこれない画像がポツポツとありました。
adiary→Wordpress
adiaryからMovable Type形式でエクスポートします。また、画像データは”インストールディレクトリ/adiary/pub/ユーザ名/image /adiary/”にあるのでftpでダウンロードします。
エクスポートしたデータの画像のurlをWordpressに合わせて変更しました。また、インポート用プラグインは
の「WordPressのインポートで投稿を取りこぼす」と同様な対策をしました。
で、移行完了です。今回は、mixiの友達がつけてくれたコメントは全て外しました。インターネットに公開するのを想定せず、ゆるいコメントがあるかもしれないので。
コメント