8月に参加した射撃会

クレー射撃ランニング・ターゲット射撃

8月に参加予定だった射撃会は3つあったのですが、1つは豪雨、もう一つはコロナ禍で中止になってしまいました。

今回は、唯一参加した射撃会と、射撃練習について書いておきます。

那須へ鮎の塩焼きを食べに行ってきました

8月8日日曜日、千葉で行う予定の射撃会が豪雨で中止になったため、栃木は那須へ家族で鮎を食べに行ってきました。

向かったのは、那須国際射撃場のすぐ近くの「那須観光やな」です。

こちらでは、注文を受けてから、鮎を焼き始めるので、鮎の塩焼き定食を注文してから、待ち時間に一人で射撃場でクレーを撃つことにしました。

今回は、スキートとトラップの共用射面で、トラップを撃つことにしました。

この時は自分ひとりで撃っていたので回転が早く、最初のうちは調子良かったのですが、だんだん疲れてきて最後外すことが多くなってしまいました。(ということにしておきましょう)

1ラウンドだけ撃ち終わったら、やなの方に戻ります。

お客さんが多かったのか、鮎をたくさん焼いていました。

鮎の塩焼き2匹と甘露煮1匹の定食です。

ここの塩焼きは形が良く美味しいので、家族が気に入って毎年来ています。(そのおかげで年に1度は那須射撃場で撃つことができます)

こちらでは、最近キャンプ場ができたようで、スーパーカブで鉄砲を担いで(那須射撃場は鉄砲の一時預かりもできたはず)キャンプツーリングのついでにクレー射撃をすることもできそうですね!

豪雨の中の射撃会

8月9日月曜日(祝日) 西富士射撃場で開催されて射撃会 S1グランプリに参加してきました。

こちらはツイッターのお友達であるジャガお(@jagajagao)さん主催の射撃会で、今年で2回めの参加です。

朝、家を出るときは晴れていたのですが、射撃場に近づくにつれて天気が悪くなっていき、富士山が見えることには豪雨になっていました!

「これでは射撃会は中止かな」と思って、射撃場について見ると、大雨の中を試射をしている人たちがいました。

大雨では、紙の標的はずぶ濡れになって弾痕が判別できず採点ができません。

ところが西富士射撃場では風船を的にできます。風船なら雨でも割れたかどうかで判別できます。

結局、風船的だけで動的20発、静的10発で競技が始まりました。

自分の使用銃はアンシュッツM54の22LRのライフルです。(下の写真は別の日に撮ったもの)

去年この射撃会に出たときには、まだこの銃に慣れていなくて「どこに当たるかわからない」状態だったのですが、今回は少し慣れてきて撃ったときの感触でどこな当たるかわかるようになってきました。

また、動的射撃の場合、狙う位置と当たる位置が異なるので、ある程度リードを取って撃たなければいけませんが、風船的の場合、撃った直後に当たったかどうか分かるので、リードの量を調整できます。

そのおかげで、前回は2割しか当たらなかった風船的が、今回は5割以上当てることができました!

射撃だけでなくS1グランプリでは、ツイッターの知り合いもたくさん参加されるので、実際に会ってお話するのも楽しいところです。

結局この日は1日中大雨でしたが、楽しく射撃をして、無事帰ることができました!

雨の日は、屋内で射撃練習

8月16日(月)~18日(水)まで、有給休暇を取ったので、天気が良ければスーパーカブでキャンプツーリングに行こうかと思ったのですが、ずーっと雨降りだったので、それは諦めました。

その代わり、8月15日(日)、17日(火)に伊勢原射撃場へ、エアライフルのランニングターゲットの練習に行ってきました。

伊勢原射撃場は遠いので、なかなか練習に来れません。

埼玉→東京→神奈川と、東京を挟むととたんに遠く感じてしまうのは、自分だけでしょうか?

雨が降っていても、屋内のエアライフルなら濡れずに練習できるので快適です。

お隣のスモールボアライフルの射面は、雨で弾道が変わってしまうのではないかと心配になるぐらい、雨が降っていました。

1日あたり250発ぐらい、2日間練習しました。

8月18日(水)は天気も晴れたので、スーパーカブで銀座まで22LRの弾を買いに行ってきました。

銀座や恵比寿は駐車場代が高いので、自動車で来る気が起こりません。

今回は、中央区の東銀座駐車場に停めることができました。

1時間あたり100円は、浦和と同じ料金です!

銀座銃砲で「一番安い22LRの弾を200発」と言ったら、

SKのBASICがありました。

初めて使う弾です。

弾を取り出しやすい容器はいいですね。

ゼロインが合うのか一度試し撃ちをしないといけませんね。

コメント