7月2日の土曜日にいつもの佐久平国際射撃場へサボット弾を撃ちにいってきました。
気温26.1℃、湿度76%でちょっと涼しかったかな。
今回は、7月10日にランニングターゲット(RT)50mの試合があるので
・最終的な薬量を決定する。
・薬莢をWinAAにすると精度はよくなるのか?
・ゼロインの確認。
・RTの練習。
あたりをテーマに撃ってきました。
まずは薬量24.3gr,25.5gr,26.8grの3種類を使って試し撃ちしました。この薬量はリロード器具のブッシング容量に合わせています。
1回目の結果
今日はばらついていてまとまりません。
それでも、右に1インチ、下に2インチになるようスコープを調整してみます。
また、銃身が熱くなるのが問題なのかぁと思い、1発撃った後に排莢ポートからフーフーと息を吹きかけて冷やして見ます。
2回目の結果
ちょっと下すぎたかなと思い、上に1インチになるようスコープを再調整して
今回、いつも使っているフェデラルの雷管が心細くなってきたので、SS雷管を使ってみました。弾速も測っていましたが、いつもよりばらつきが大きいです。
今回まとまらないのは、SS雷管のせいかなぁ。
次に、残りの弾でRTの練習です。佐久平射撃場では
ライフル射場 静的 土日料金 2800円
ライフル射場 動的 土日料金 3000円
です。
他の射場では静的料金+動的1往復50円~100円とか、人がいないときしか動的が撃てないとかあります。
佐久平のライフル射場は人がほとんどいないし、料金的にも動的はとってもお得です。思う存分的を動かして空撃ち練習もできちゃいます。
ちなみに、的の移動速度は10m(測ってないけどたぶん)5秒(こちらは測ってみました)固定で公式のスローに該当します。
スラッグでは遅いほうのスローしか撃たないのでこれで十分です。
今回初めて佐久平射撃場で動的を使ってみました。
結果は
撃った弾の半分しか的に当たらなくてショックです。もっと練習しなくては。
7月10日の試合も練習のつもりで望みます。
コメント