ツーリング

オートバイ

2日連続で秩父へ

土曜日は天気も良く、特に予定もなかったので、秩父へソロツーに行ってきました。ルートはこちらいつものように、裏道を使って、白石峠へ向かい、定峰峠の峠の茶屋に着きました。今まで何度かここで休息はしていましたが、今回茶屋に入ってみました。そうした...
オートバイ

ホタルを見に秩父へ

今日は仕事が昼に終わったし、天気が良かったのでツーリングです。目的は秩父のホタル鑑賞です。ルートはこちら昼過ぎに出発なので、混雑を避けて裏道を使って、道の駅 よしみに到着です。ここで休んでいると、隣にカワサキW400が停まり、自動二輪の免許...
オートバイ

赤城山ツーリング3

最後に川場村にある日帰り温泉「湯郷小住温泉」に入ってきました。ひなびた温泉で、平日ということもあってか、自分ひとりしか入っていませんでした。しかも外から露天風呂が覗けます。ここから、高速道路を使って帰宅です。途中、寄居PAに寄りました。ここ...
オートバイ

赤城山ツーリング2

大沼のほとりにある赤城神社でおまいりします。沼や木々の緑、空の青に朱色が映えてきれいな神社です。赤城山の南側に下ります。登りより、下りのほうが加速しやすいから楽ですね。昼食はツーリングマップルに載っていた「十割りそば尾瀬」でそば定食です。こ...
オートバイ

赤城山ツーリング1

木曜日に休暇をとりました。もう梅雨に入っていますが、天気予報では晴れだったので、この機会にツーリングです。ルートはこちらさいたま市から赤城山へ行くには国道17号線を使います。でも、寒くて雨も降りそうな陽気です。天気予報ははずれかなぁ。道の駅...
オートバイ

筑波山ツーリング

日曜日は何とか天気も持ちそうなので、目的地も決めずにソロツーに出かけました。ルートはこちら最初は秩父の方へ行こうかなと思っていたのですが、国道16号線を東に行くつもりが西のほうへ向かってしまいました。ちょうど17号線と16号線が重なっている...
オートバイ

国会図書館プチツーリング

土曜日は雨の予報は30%。レインウェアの用意をしてオートバイに乗ります。今日の目的地は国立国会図書館です。都内への道は混みますが、大回りをしてできるだけ空いている道を使います。ルートはこちら、高速道路を使っているように見えるかもしれませんが...
オートバイ

日曜日はお買い物

今日、日曜日は天気は良かったのですが、休日出勤のため家の帰ったのが午後4時ごろでした。家族が法事で出かけているため、夕食を食べに越谷レイクタウンへオートバイで出かけます。駐車場はいつ行っても満車状態ですが、オートバイならすぐに停められます。...
オートバイ

土曜日のプチツー2

前からの続きです。どんどん先に進んでいったら、登谷高原牧場を見逃してしまったようです。釜山神社まで来てしまいました。引き返して、登谷高原牧場への道を発見。到着したはいいけれど、営業していないです。残念。彩の国ふれあい牧場まで戻ります。こちら...