伊豆半島一周 ゆるキャン△聖地巡礼ツーリング

オートバイツーリング聖地巡礼

11月19日(金)~21日(日)にスーパーカブで、伊豆半島を一周してゆるくキャン△の聖地巡礼をしてきました。

伊豆半島に聖地巡礼したのは

なので、約2年ぶりですね!

前回行けなかったところを廻ってきました。

マンガに出てきた順に紹介です。

城山

げんこつ山と紹介されたところですね。

鳥羽先生一行は自動車専用道路から眺めていましたが、スーパーカブでは走れないので、近くに寄って撮影です。

道の駅 天城

道の駅 天城のモデルになった天城越えです。

閉店時間を過ぎていたので、わさびソフトを買うことができませんでした。

以前食べたことがあるし、寒いしと負け惜しみです。

河津七滝ループ橋

バイクでループ橋を渡るとき、車体を傾けて走るので横Gがかからないんですよね。

でも路面が濡れているときは、タイヤが滑って転ぶんじゃないかと、ちょっと怖いです。

ひもの屋さん

作中に出てきたひもの屋さんは、下田の「万宝商店」です。

なでしこちゃんの「極上地金目鯛の干物」を購入してしまいました!

冷凍されているので、宅配便で家に送ることにしました。

また、家庭での調理方法も店主さんから聞いてきました。

次に来たときは、伊勢エビの干物ですね。

黄金崎

前回巡礼したとき、黄金崎キャンプ場には泊まったのですが、キャンプ場の周りだけ撮影して、黄金崎には行かなかったので、改めて訪問です。

実は、ここを訪問前に、達磨山を登っていたのでヘロヘロになりながら一周しました。

西伊豆食堂

作中では西伊豆食堂の堂ヶ島食堂を訪問しました。

前回は、早朝に来たので昼食を食べることができませんでした。

今回初めて海鮮ぶっかけ丼を食べます。

メニューでは俺の!ぶっかけ丼なんですけどね。

三四郎島のトンボロも美味しそうです!

また、食べ放題のところてんの味付けは酢醤油だけかと思ったら、黒蜜もあったので何杯でも食べられそうです。

だるま山高原・だるまの森キャンプ場

マンガの中では「道の駅だるま山高原」となっていましたが、だるま山高原レストハウスですね。

眺望が良いので、伊豆ツーリングのときはよく立ち寄ります!

マンガのモデルになった「だるま山高原キャンプ場」は2018年5月にキャンプしていました。

12月から3月末まで休業しているので、舞台の季節だと開いていないかも。

今回のツーリングで泊まったキャンプ場

今回のツーリングは、西伊豆スカイラインの近くにある西伊豆オートキャンプ場でテントを張りました。

夕食にはゆるキャン△に出てきた、牛肉100%ハンバーグをホットサンドプレートで焼いてみました!

TheOniku 肉汁あふれるそのまんま肉バーグ 540g 牛肉100% オニオンソース付 冷凍 食品 ハンバーグ (180g×3個入 計540g)
The Oniku
¥1,480 (¥3 / グラム)(2023/09/24 16:02時点)
【※「そのまんま肉バーグ」は、弊社グループのオリジナル商品となります。】たった1日で500パック売り切る、静岡で一番話題のハンバーグを知っていますか? 元々は、静岡県浜松市では地元の美味しいハンバーグとして口コミで徐々に広がり、今では1日500パック以上を売りあげる脅威の人気ハンバーグです! 今ではその人気は留まるところを知らず全国区に…! 牛100%、つなぎ一切不使用。噛みしめるほど旨味があふれ出す上質な牛肉に、試行錯誤を繰り返し完成した独自のスパイスのみを練り込んだハンバーグ。 肉バーグに相性抜群のオリジナルオニオンソースも付いています。発送時においしい焼き方の説明書きを同封しております。

実際に焼いてみると、ハンバーグの油が溢れ出して、そこら中に油だらけになってしまいました!

マンガのように袋ごと湯煎して、不要な油を除いたほうが良かったかもしれませんね。

中までしっかり火が通るように焼いたためか、固くパサパサした食感になってしまいました。

さわやかのハンバーグは、レアなので焼き加減も重要だとわかりました。

焚き火で癒やされたあと就寝です。

だるま山

今回、だるま山には天気が良かった午前中と、翌日の日の出の2度登りました。

日の出の方は天気が悪ければ諦めるつもりでした。

曇りがちでしたが、日の出を見れてよかったです。

飯田酒店

最後に訪問したのは、飯田酒店のモデルになった広井酒店さんです。

ゆるキャン△のアイテムもたくさんおいていて、ゆるキャン△ファンもたくさん訪れているようです。

こちらでは、池池を購入し持って帰りました。

帰宅後、極上金目鯛の干物を肴に、池を飲みました!

鳥羽先生の気分を味わえてよかったです。

ゆるキャン△聖地巡礼シリーズ

その他のゆるキャン△聖地巡礼記事はこちらです。

伊豆半島一周 ゆるキャン△聖地巡礼ツーリング
11月19日(金)~21日(日)にスーパーカブで、伊豆半島を一周してゆるくキャン△の聖地巡礼をしてきました。伊豆半島に聖地巡礼したのはなので、約2年ぶりですね!前回行けなかったところを廻ってきました。マンガに出てきた順に紹介です。城山げんこ...
甲府盆地一周 ゆるキャン△聖地巡礼ツーリング
10月22日金曜日~23日土曜日に会社をサボって、ゆるキャン△13巻に収録される予定の70話~72話に出てくる場所を廻ってきたので、そのレポートです。ルートはこちらマンガの中でも語られていますがウエスタンライン(富士川西部広域農道)芽ヶ岳東...
韮崎・みずがき山キャンプツーリング ゆるキャン△聖地巡礼と新しいキャンプ道具
5月2日~4日、山梨県は韮崎方面にスーパーカブでキャンプツーリングに行ってきました!そこで、マンガ「ゆるキャン△12巻」に出てくる場所を訪問してきたので、報告します。ゆるキャン△聖地巡礼千秋たちが通ったバス&徒歩のルートはこちら65話の扉絵...
磐田・浜松ツーリング ゆるキャン△聖地巡礼!
12月4日金曜日~6日日曜日にかけて、磐田・浜松にスーパーカブでキャンプツーリングに行ってきました!ルートはこちら1日目 いきなり浜松へ今回は、初日から浜松のキャンプ場へ行くつもりだったので、自宅を朝4時に出発し、国道463号線→道志みちか...
へやキャン△聖地巡礼ツーリング
11月7日からへやキャン△のスタンプラリーが開始されました。それに合わせて、11月7日土曜日から8日日曜日にかけて、聖地巡礼をしに泊りがけでツーリングに行ってきました。ルートはこちらです。埼玉の自宅から環状8号線→国道246号線で山梨に向か...
四尾連湖&肉、食うかい?キャンプツーリング ゆるキャン△聖地巡礼編
9月のシルバーウィーク前17、18日にお休みを取ってキャンプツーリングに行ってきました!本当は4連休とあわせてロングツーリングにしたかったのですが、予報が雨模様だったので急遽予定を変更して、山梨方面に行くことにしました。ルートはこちらさいた...
大井川キャンプツーリング ゆるキャン△聖地巡礼編その3と炭火グリルの後始末
ゆるキャン△ 大井川キャンプの聖地巡礼その3です。ComicFuzに連載している60話~62話に登場した場所になります!アプトいちしろキャンプ場アプトいちしろキャンプ場は、オートキャンプ場なので、ソロキャンするには値段が高すぎました!1区画...
大井川キャンプツーリング ゆるキャン△聖地巡礼編その2
ゆるキャン△ 大井川キャンプの聖地巡礼その2です。単行本11巻に収録されるのを待っていられず、ComicFuzに連載している58話~62話に登場した場所を廻ってきました!マンガの中でリンちゃんが通ったルートはこちら川根茶ソフト千頭駅の様子は...
大井川キャンプツーリング ゆるキャン△聖地巡礼編その1
マンガゆるキャン△10巻から大井川キャンプがはじまりました。8月8日から、大井川へのキャンプツーリングをしてきたので、そのときのレポートです。マンガを参考にリンちゃんが通ったルートをまとめてみました。寸又峡案内標識この道は、帰りに使ったので...
高ボッチキャンプツーリング ゆるキャン△聖地巡礼編
今回初めて高ボッチ高原へツーリングしてきました。今まで高ボッチ高原でのキャンプは公認されていなかったのですが、去年からテントエリアができたので、ゆるキャン△の聖地巡礼にいってきました。アニメを参考に、リンちゃんが通ったと思われるルートです。...
伊豆キャンプツーリング ゆるキャン△聖地巡礼編 その2
今回は、ゆるキャン△の単行本9巻の内容に沿って、訪れた巡礼地を紹介したいと思います。リンちゃんがバイクで通った2日目のルートを、お話の内容から想像して書いてみました。沢田公園温泉は他に入っている人がいなかったので撮れました。しかし微妙に違い...
伊豆キャンプツーリング ゆるキャン△聖地巡礼編 その1
さて、伊豆にキャンプツーリングをしに行ったのは、ゆるキャン△の聖地巡礼のためです。今回は、単行本8巻の内容に沿って、訪れた巡礼地を紹介したいと思います。まずは、リンちゃんがバイクで通った1日目のルートを、お話の内容から想像して書いてみました...
サウナとバイクでととのった!キャンプツーリング(ゆるキャン△聖地巡礼)
先週は、有休をとって10月19日土曜日から10月22日火曜日まで、おやすみでした!しかし、天候に祟られて、天気が良かったのは20日と21日だけでしたが、その日にキャンプツーリングに行ってきました!目的地は、以前頂いた「サウナとバイクでととの...
岩本山~身延山ツーリング(ゆるキャン△聖地巡礼)
この前の日曜日(9月1日)天気が良かったので、スーパーカブでツーリングをしてきました。ルートはこちらまずは、静岡県は岩本山に向かいます。朝5時に自宅を出て、環状8号線→国道246号線から富士山の裾野を走って岩本山に到着です!到着したのは午前...
カブで行ったところ9(ゆるキャン△聖地巡礼 山梨編)
2019年3月 久遠寺ツーリング道の駅 たばやま雪が残る南アルプス久遠寺でリンちゃんの交通安全ステッカーを授かりました!ロープウェイで奥の院まで登りました。昼食はカレーを頂きました。グビ姉のすき焼きにあう日本酒を購入。この日の宿泊は、ゲスト...
カブで行ったところ5(ゆるキャン△聖地巡礼 陣馬形山編)
九州から戻って、2018年10月6~8日に信州へキャンプツーリングに行ってきました。松原湖高原キャンプ場まずは、家から移動し、松原湖高原キャンプ場で1泊です。近くに八峰の湯という日帰り温泉があったりして便利なキャンプ場でした。夜叉神峠杖突峠...
ゆるキャン△聖地巡礼(早川編)
過去の振り返りはお休みして、先週(2019年月25~26日)山梨は早川市にツーリングに行ってきたので、そのレポートを書いておきます。(長いよ)去年放映された「ゆるキャン△」というアニメがあります。冬キャンプを題材にしたお話で、登場人物の一人...

コメント