スーパーカブのリアタイヤ、ハブダンパー、スプロケットの交換

オートバイメンテナンス

去年の12月4日土曜日にスーパーカブ110プロ(JA42)※のメンテナンスを行ったので、そのレポートです。

※タイヤのサイズとかスプロケットの丁数とか普通のスーパーカブとは違います。

リアタイヤのミシュラン パイロット ストリート2を交換

前回、リアタイアをミシュラン パイロット ストリート2に交換して約6200kmでスリップサインが出てきました。

フロントタイヤの方は、まだ溝が残っているので、今回はリアタイヤのみを交換し、次回両方のタイヤを交換することにします。

今回もパイロットストリート2 90/90-14にしました。

スーパーカブからリアホイール、タイヤを外します。

リアホイール内部のサビは真鍮ブラシで取って、錆止めを塗っておきました。

外したリムバンドをチューブを点検します。

特に問題なく、交換して半年しか経っていないので、そのまま再利用することにします。

いつものように結束バンドを使ってタイヤ交換を行います。

100円ショップの結束バンドは耐候性がないため、すぐに切れてしまいますが、今回のように使い捨て的な用途にはぴったりですね!

タイヤ交換作業の詳細については

こちらに詳細を書いてあります。

ハブダンパーの交換

ハブダンパーは、ホイールとリアスプロケットの間の緩衝ゴムのことで、加速したり、減速したりするときのショックを和らげる働きがあります。

ホンダ 純正部品 ダンパーセット ホイール 06410-K88-L00
ホンダ
ホンダ 純正部品 ダンパーセット ホイール 06410-K88-L00

アマゾンでは高いのでモノタロウで購入しました。

古いハブダンパーは、欠けていたり亀裂が入っていたりしたので、新しいものに交換です。

入れ替えて、リアスプロケットを入れてみると、今までスコッと入っていたものが、力を込めまいと入らないようになりました。

これが本来の姿なのでしょうね。

試走をしてみると、加減速のタイミングのショックがなくなったことが体感できました。

スプロケットの交換

今回、フロント及びリアスプロケットを交換しようと、部品を用意しました。


ところが、新旧のスプロケットを並べて比較しても歯が減っているようには見えません。

今回はそのまま古いスプロケットを使い続けて、次回のチェーンを交換するタイミングで変更しようと思います。

タイヤをつけたあとは、チェーン清掃と調整

リアタイアを取り付けたあとは、チェーンの掃除と調整を行いました。

いつものように、ナイロンブラシと灯油を使ってシャカシャカと洗って、

AZのMOc-001チェーンオイルを1コマずつ注油しました。

チェーン調整についての詳細は、こちらを参考にしてください。

スーパーカブの試走を兼ねてプチツーリング

12月18日土曜日、メンテしたあとの調子を見るため、プチツーリングに行ってきました。

まずは、権現堂で早咲きの菜の花を見学です。

次に、再建された鷲宮神社の大鳥居を見てきました。

ついでに、三ヶ日の混雑を避けるために、ちょっと早いですが初詣も済ませてしまいました!

これで新しいタイヤの皮むきも完了です!

コメント