オートバイスーパーカブで秩父ツーリングとホーンの交換 ちょっと前になりますが、3月14日日曜日、秩父ツーリングに行ってきたので、そのレポートです。 奥武蔵グリーンラインの通行状況 さいたま市から秩父へ向かう場合、国道299号線や国道254号線を使いますが、自分は渋滞を避けるために... 2021.03.29オートバイツーリングメンテナンス
オートバイスーカーカブでのお花見ツーリングと、エンジンオイル・チェーンのメンテナンス コロナ禍のおかげで、スーパーカブでいまだキャンプツーリングにいけません。 せいぜい、日帰りで密にならない場所へのツーリングに行くだけです。 今回は、三浦半島と偕楽園に行ってきたので、そのレポートです。 三浦半島ツーリング... 2021.03.13オートバイツーリングメンテナンス
オートバイ神崎・佐原ツーリングとバイクのシビアコンディションについて この前に日曜日(2月7日)、スーパーカブで千葉県は神崎、佐原に行ってきました。そのレポートです。 ルートはこちら コロナ禍で引きこもっていては、自分もスーパーカブも調子が悪くなってしまいますよね。 高速農道を通っ... 2021.02.16オートバイツーリングメンテナンス
オートバイスーパーカブの小物アクセサリーを紹介 スーパーカブ プロ(JA42)を新車で購入してから3年たちました。その間にちっちゃな不満を解消するために、部品を交換したり追加したりしています。 それらのパーツを紹介したいと思います。 ナンバープレートホルダー 自動車の... 2021.02.02オートバイメンテナンス
オートバイスーパーカブの自賠責保険をネットで更新 先日、スーパーカブの自賠責保険の更新をネットで行いました。 自賠責保険は自動車やバイクを所有するとき、法律で加入することを義務付けられている保険ですが、車検と一緒に業者が自賠責保険の更新手続きも行ってくれていたので、今まで自分でした... 2021.02.01オートバイメンテナンス
オートバイマスク時代のスーパーカブに似合うヘルメット 新型コロナ禍の影響で、マスクが手放せませんね。 しかし、バイクに乗るためにヘルメットをかぶるとき、マスクが邪魔になります。 普段は、TT&COのスーパーマグナムというジェットタイプのヘルメットに、シールドをつけ... 2021.01.26オートバイメンテナンス
オートバイ緊急事態宣言中の県内プチツーリングとスーパーカブのミラー交換 2021年1月7日に新型コロナウィルス感染のため緊急事態宣言が発令されました。 そのため、外出や泊りでのキャンプツーリングも控えるようになりました。 とはいっても、引きこもってばかりではストレスも溜まるので、なるべく人と接しな... 2021.01.23オートバイツーリングメンテナンス
オートバイスーパーカブ 新しいUSB充電器への交換と年末のメンテナンス 年末の休暇で時間があったので、スーパーカブ110プロをいろいろいじくりました! USB Type C 充電器への交換 昔はツーリングをするときには、ツーリングマップルの紙の地図を使っていました。 今は、スマホのカーナビア... 2020.12.31オートバイメンテナンス
オートバイスーパーゾイルの投入とラバーシートマウンティングの交換、効果確認のためのツーリング 11月20日金曜日、3連休まえに有休を取ってキャンプツーリングに行こうかなと思っていましたが、どうも天気がさえないので、連休中は泊りがけのツーリングはやめにして、メンテナンスを行うことにしました。 オイル交換時にスーパーゾイルを入れ... 2020.11.26オートバイツーリングメンテナンス