オートバイちょっとメンテナンス メータパネルのランプが切れてしまいました。夜走ってもどのぐらいスピードが出ているのかわかりません。 もともとは、白熱灯がついていましたが、ちょっと暗かったのでLEDを買ってみました。 もともとこのようになっていたものを 分...2012.05.26オートバイメンテナンス
オートバイオートバイ故障・ソロツー この前の日曜日の日記です。 毎週のように雨が降る土曜日の次の日は何とか晴れたのでお出かけです。 しかし、フロントフォークからオイルが漏れているのを見つけてしまいました。前輪のディスクブレーキにかかったら大変危険です。 とりあえず、フロントフ...2012.04.04オートバイツーリングメンテナンス
オートバイオートバイ整備・ソロツー 日曜日は一転して天気が良くなったので、午前中はオートバイの整備です。 ・前回交換してから6000kmほど走ったので、オイル&オイル不フィルター交換。 ・ちょっと見たところ汚かったので、エアフィルタ交換。 ・立ちゴケしたときにクラッチレバーを...2012.03.26オートバイツーリングメンテナンス
オートバイバイクの話 中古で購入した十数年前のオートバイですが、取扱説明書などはついていませんでした。 ヤフオクを見てみると、絶版になった車種なのに取扱説明書が出たいたので購入しました。 説明書を元に車載工具を探してみたら、発見しました!中古車の車載工具な...2012.01.08オートバイメンテナンス
オートバイオートバイにETC車載器をつけました これで高速道路を使って遠乗りができます。 で、早速紅葉狩りに行ってきました。 行きの高速道路は結構混んでいて、時速40~50kmで流れていました。 日光例幣使街道 杉並木がきれいです。 日塩もみじライン 紅葉がきれいでした。駐車場は混...2011.10.30オートバイツーリングメンテナンス
オートバイブックカバー 先日購入した「道の駅スタンプ帳」。オートバイで持ち運ぶうちに、ぼろぼろになってしまいます。そこで今回ブックカバーをかけることにしました。 このようなときに自分はfilmolux(フィルムルックス)を使います。図書館の本に使われている透明...2011.10.03オートバイツーリングメンテナンス
オートバイオートバイを買いました 前回の日記に書いたオートバイを買いました。 早速、奥武蔵グリーンラインを走ってきました。 と、そこで、ひとつ欠点が明らかになってしまいました。 排気管が熱くて靴が融けてしまいます。断熱テープを巻いたけど、効果が薄くて黒い跡がついてしまいま...2011.09.12オートバイツーリングメンテナンス
オートバイオートバイを見に行ったよ 近所のバイク屋さんで、中古のオートバイを探してくれるよう頼んでいたのですが、予算内に収まるのが見つかったようで、今日、見に行ってきました。 車種はホンダのスティードでアメリカンタイプのものです。 状態はよさそうだったので、これを買っちゃ...2011.08.28オートバイメンテナンス