スーパーカブのストール対策2

オートバイメンテナンス

前回、スーパーカブのエンジン停止の症状は、ECUをリセットしても改善しませんでした。

しかも、10月24日土曜日、遠出をしようとスーパーカブで走っていたところ、2回も信号待ちで停まったとたんストールです。

その場ですぐに再始動したからよいものの、途中で引き返して対策をすることにしました。

O2センサーの清掃

ネットで調べてみると、ストールの対策として、排気ガスの酸素濃度を測るO2センサーの清掃が有効との記述を見つけました。

これが汚れていると、燃焼後の酸素量がうまく測れなくて、燃料噴射量が狂ってしまうそうです。

レッグシールドとセンサーのガードを外して、O2センサーのコードがついているキャップを外そうとしたところ、硬くて抜けません。手では無理だったので、ペンチを使って外そうとしましたがそれでも無理でした。

地元のバイク屋さんに相談したところ、このキャップは固着していることもあるそうです。無理に外すと今度は逆に、はめられなくなることもあるということで、O2センサーを外すことは諦めました。

エンストの原因はカーボン噛みが原因?

バイク屋さんが言うには、エンストの症状からカーボン噛みが原因ではないかということでした。

これは、ピストンに溜まったカーボンがはがれて、エンジン内を密閉する吸排気バルブの隙間に挟まり、圧縮するときガスが漏れて十分に圧縮できなくなり、爆発も弱くなってエンストしてしまうということです。

自分の場合、毎日通勤のため、駅までの2kmだけカブを使っています。こんな短距離だとエンジンが十分に熱くならないので、カーボンが焼ききれないで残ってしまうのかもしれません。

この対策として

  1. ガソリン給油時にPEA系エンジン添加剤も入れて、バルブやピストンを洗浄する。
  2. スパークプラグを外して、その穴からエンジンコンディショナーを吹き込んで、ピストンやバルブを清掃する。
  3. エンジンを分解して中のバルブやシリンダー、ピストンについているカーボンを清掃する。

と簡単にできる順に3通りあります。

1番のPEA系エンジン添加剤とはワコーズのフューエル1が有名ですね。

自分は以前、自動車に使ったAZ FCR-062が残っていたので、これを使うことにしました。

AZ(エーゼット) 燃料添加剤 FCR-062 SE366 100ml×5本
AZ(エーゼット)
¥2,100(2024/10/12 09:08時点)
AZ独自処方のPEAを主成分としたガソリン添加剤。少量の添加で、効果抜群。

当時、スーパーカブにも入れていましたが、もともとエンジンの調子がよかったので、何が変わったのかわかりませんでした。

AZ FCR-062はガソリンの0.25%入れればよいので、タンク容量4.3リットルのスーパーカブは、10ccとなります。

とりあえず、これで様子を見て、ダメだったらバイク屋さんに2番目のスパークプラグの穴からエンジン洗浄をやってもらおうと思っています。

スパークプラグ交換

レッグシールドを外したついでに、交換時期が近づいているスパークプラグも替えました。

今回は、NGKのMotoDXです。超寿命型イリジウムプラグで、1万km持つそうです。

日本特殊陶業(NGK) スパークプラグ 2輪専用 CPR6EDX-9S(95791)
日本特殊陶業(NGK)
¥2,530(2024/10/12 02:13時点)
ターミナル端子:ネジ型

左が今まで使っていたイリジウムプラグ、右がMotoDXプラグです。MotoDXはL字型の電極もルテニウムになっているので寿命が長いそうです。あと電極が細くなっているので、火の回りも速いとか。

今回のエンストには直接関係はしないでしょうけど、パワーがありそうですよね!

お勧めのKindle本です!

コメント