榛名山・軽井沢・八ヶ岳ツーリング 2日目

オートバイツーリング
ちょっと間が空いてしまいましたが、2日目(7月21日)です。
さすが軽井沢、夜も涼しくてよく眠れました。
ライダーハウス 道楽荘の看板です。建物は普通の住宅なので、見逃してしまいます。
朝、散歩をしていると浅間山が見えました。
2日ものルートはこちらです。
軽井沢から、佐久平射撃場までは、通いなれているルートがありますが、今回は国道18号線から県道43号線を使って国道254号線で内山峠を越えます。
国道141号線→国道299号線で、八ヶ岳に向かいます。
八千穂高原から見た景色です。雲が多いですが、雨はまだ大丈夫です。
八ヶ岳周辺の国道299号線→県道480号線→国道141号線を走ります。標高が高いので涼しいです。
松原湖で休憩。
ここでも、お湯を沸かしてコーヒーを淹れて飲んでいました。
ここから、国道141号線を南下し、中央高速へ向かおうとしましたが、途中でお話したバイク乗りから、野辺山電波天文台が良いと聞き、寄ってみることにしました。
中に見学もできますが、携帯電話は電波を出すため使用禁止です。
電波を観測するためのパラボラアンテナがたくさん並んでいます。
一番大きな45m級です。
八ヶ岳を眺めながら走ります。
JR鉄道最高標高地点に到着です。
この近くの踏み切りが最高標高だと思います。
撮影している最中、踏み切りの鐘が鳴ったので、電車を撮ろうと待ち構えていたのですが、踏切が開くまで電車が来ませんでした。なぜ?
さらに南下し、清里駅から八ヶ岳高原ラインに入ります。
まきば公園で休憩。
ツーリングマップルには隣のレストランの「高さ18cmのジャンボバーガーに挑戦してみよう」と書いてありましたが、見落としていました。
ここで、景色を見ながらコンビニで買ってきたカップ麺を食べてました。
ここか、小淵沢ICから高速道路に乗ろうと考えていましたが、ツーリングマップルを良く見ると、東京よりの須玉ICまで黄緑色の広域農道が描いてあります。
埼玉県だと広域農道は裏道と知れ渡っていて、トラックなどが多く快適に走れませんが、たいていは信号が少なく道も良く整備されていて、交通量が少ない快適な道路です。
須玉ICで高速道路に乗り、談合坂ICで休憩です。
世界遺産になった富士山のグッズが売っていました。
上の原に着いたら、ここから東京まで渋滞11キロだそうです。
車の間のすり抜けも疲れるので、ここで高速を降りて、下道で東京に向かいます。
国道20号線も混みそうな予感がしたので、県道521号線で和田峠を越えて八王子に入ります。
八王子に入ったら圏央道→関越で無事帰宅しました。

コメント