ハンドロード 新しい薬莢でリローディング 先日受けた技能講習で、新しく購入したWinAAの弾を使ってきました。そのおかげで、撃ち殻薬莢がたくさん手に入りました。今日はそれを使ってリロードです。薬莢によっては雷管がゆるかったり、口を閉じるのが上手くいかなかったりします。WinAAでは... 2011.06.30 ハンドロード射撃
ハンドロード RT 50m 岩本山大会 この前の日曜日、ランニングターゲット 50m 岩本山大会に参加してきました。前日は仕事で22時ごろ家に帰ってきたので、当日の朝は寝坊して朝の6時30分に出発です。途中で寄った足柄SAで「静岡サイダー」補給しつつ9時過ぎに岩本山射撃場へ到着し... 2011.06.07 ハンドロードランニング・ターゲット射撃銃・アクセサリー
ハンドロード 大惨事 今日は代休を取ったので、天気もいいので弾頭鋳造を行いました。できるだけ安く装弾をつくために、鉛を買って、電気ポットで溶かし、型に入れて弾頭を作るのです。この電気ポットはレバーを上げると、底のほうから溶けた鉛が流れ出て、型に流し込むことができ... 2011.05.25 ハンドロード射撃
ハンドロード 紙に穴を開けるのが趣味 昨日は代休を取ったので、長野の佐久平国際射撃場へ鉄砲を撃ちに行ってきました。4月5日の日記でも書いていますが土日は射撃へ火薬の量を増やすことによって、弾の速さは比例して増えるのか?弾速の二乗に比例するのか?を確かめてみました。グラフを書いて... 2011.05.20 ハンドロード射撃
クレー射撃 銃検と技能講習申し込みとWinAA購入 今日は代休を取り、仕事はお休みです。そこで、警察にいってきました。まずは銃砲一斉検査(銃検)です。本来は5月22日に行われる予定で、そのための提出書類などが送られてきましたが、事前に済ませちゃいます。一人だけ別の日に銃検を受けると、銃砲安全... 2011.05.12 クレー射撃ハンドロード射撃所持許可など
ハンドロード 天気の悪い日はリロード 今日は雨が強かったので、おとなしく家でリロードをしていました。湿度が高いと火薬が湿気るかな?まど☆マギを1話から見てたら7話で44発完成です。出来上がったら、火薬や実包などの数を管理台帳に付けるのが面倒。 2011.04.23 ハンドロード射撃
ハンドロード 土日は射撃へ ガソリンスタンドもそろそろすいてきたので、土曜日は佐久平国際射撃場へ行ってきました。目的は自分で作った弾を火薬の量を変えて撃ち比べ、弾速を測ることです。射撃というより、理科の実験のようなものです。射撃場まで片道3時間はちょっと大変です。日曜... 2011.04.05 ハンドロードランニング・ターゲット射撃
クレー射撃 百穴射撃場でクレー射撃 今日は、百穴射撃場へクレー射撃の練習をしにいってきました。百穴では「銃人十色」の大会も行われていましたが、自分はフリーで撃っていました。数年前に購入したラウンド回数券を使う機会がなかなくて、今回消費するのも目的のひとつです。この回数券を買っ... 2011.03.26 クレー射撃ハンドロード射撃
ハンドロード 佐久平国際射撃場で撃ってきました。2 さて、佐久平射撃場でのもうひとつの目的は、リロード弾の試し撃ちです。弾頭鋳造オフこの日記で書いた加工した弾頭はグルーピングが良くなるのか?を検証してみました。グルーピングの良し悪しは、5発撃ち込んで一番離れた弾痕の中心点の距離(CtC)で測... 2011.03.07 ハンドロード射撃