射撃

クレー射撃

まじめにクレー射撃

6月21日 日曜日は、地元の銃砲店主催のクレー射撃大会があったので、参加してきました。前回は、ポンプアクションのショットガン レミントン社製M870を使って撃っていたりしました。今回は、上下二連のミロク製サイドプレートスペシャルで、まじめに...
ハンドロード

先週末も射撃

この前の土曜日(6月6日)の午前中、江戸川体育館へエアライフルの練習をしに行ってきました。まずは、ファインベルクバウでランニングターゲットの練習です。翌日は試合なので、スローを1ラウンド、ファーストを1ラウンドと少なめです。試合の前日にたく...
クレー射撃

週末は射撃と射撃

この前の土曜日(5月30日)、百穴射撃場で開催されたトリプルトラップの大会に参加してきました。使用銃は、レミントン製870 ポンプアクションのショットガンです。今回はちょっとルールが変わっていて1ラウンド目 5m ダブルトラップ(2枚同時に...
射撃

雨の日?は体育館で射撃大会

この前の日曜日(5月24日)前日まで天気予報では降水確率50%でした。そのため、キャンプは諦めて、府中体育館へ猟友会の空気銃射撃大会に参加することにしました。朝8時、自動車に銃や射撃道具を積んで、体育館へ移動です。スマートホンのカーナビアプ...
ハンドロード

スラッグ弾でのランニングターゲットの練習とエアライフルでの試合

ちょっと間が空いてしまいましたが、4月25日土曜日と26日日曜日のお話です。4月25日土曜日はブログ友達の鉄砲夢物語さんのお誘いで、長瀞射撃場に行ってきました。地元埼玉県の射撃場ですが、50m射場でエアライフルを撃てないため、今まで来たこと...
ハンドロード

弾のリロード

次の土曜日、長瀞射撃場で動的の練習会があるということで、準備を行いました。スラッグ弾の作成です。1.使い古しの薬莢から、雷管を抜いて、新しい雷管に入れ替えます。2.火薬を測って、薬莢に注ぎ込みます。今回は、火薬をいつもより多めに使うことにし...
ランニング・ターゲット

エースハンターの試射とランニングターゲットの練習

この前の土曜日(4月18日)は、いつものように江戸川体育館へ、エアライフルの練習をしに行ってきました。まずは、狩猟用空気銃のエースハンターで試射です。この日は、手持ちの弾を試してみて調子を見ます。いつも愛用しているDaystate 4.53...
ランニング・ターゲット

エアライフルの弾を購入

先日のブログでも書きましたが、H&Nのフィナーレマッチを買ってきました。500発入りの缶を10個。合計5000発です。去年の4月にも5000発購入したので、ちょうど1年で使い切っているようです。今ままで使っていた、RWSマッチ弾と比べて2割...
ランニング・ターゲット

また雨だったので体育館で射撃練習

この前の土曜日(4月11日)も、雨が降っていたので、自動車で江戸川体育館へ、射撃の練習をしに行きました。まずは、シャープ製エースハンターでサイト合わせです。前の週、弾がまとまらなかったので、スコープを元に戻して再度挑戦です。結論を書くと、弾...