寒くなってきましたね。この前の土曜日(11月30日)、キャンプツーリングをするつもりで、スーパーカブにキャンプ道具を積み込んで、出発しました。
ルートはこちら

国道298号線(外環)で、千葉に入って国道357号線→国道16号線→国道127号線で、もみじロードに到着です。
千葉県に入ってから、市川とか船橋とかの渋滞は結構辛いです。ツーリング中はスーパーカブですり抜けはしないのだけど、全然動かない渋滞のときは先に行かせていただきます!
今回は、マンガ「ばくおん!!」の単行本10巻 69話の「おんがえし!!」に出てきた場面を巡ります!マンガでは紅葉ツーリングということだったので、自分も今の季節に巡礼をしてみました!


まずは、もみじロード入り口です!場所はここで良いと思うのですが、看板が外れています?


次に、「なんか知らないけどすごい壁!!」がありました!マンガの描写とそっくりですね。

と、ここでトラブルです!カーブを曲がるとき「リアタイアが滑ってるのかな?」という感覚がありました。パンクをしているのかと思って空気圧を測って見ました。
正常値は225kPaなのに、50kPaしか入っていません!急遽、携帯用空気ポンプで充填します!
一応リアタイアを目視でチェックしてみましたが、何も刺さってはいませんでした。何が原因で空気が漏れたのかわかりませんが、空気圧をチェックしながら先に進むことにしました!


この先の道の駅で名物バーガーを食べます!




道の駅 三芳村に到着です。






ビンゴバーガーとルートビアをいただきました!ビンゴバーガーをいただくのは3回目ぐらいですが、今回初めてテイクアウトで注文してみました。パセリとかつくんですね。
ビンゴバーガーでお腹を満たしたあと、安房グリーンラインを通って、小松寺に向かいました。


ちょこーんの小坊主さんは、小松寺の入口にあったんですね。

今年は、紅葉の時期が遅れているようなことだったので、11月末に来てみました。葉っぱが色づいているところで記念写真です。


一面真っ赤な門です。


可愛い金剛力士。


小松寺境内。で、お参りをしてきました。
今回は、スーパーカブのリアタイアの空気圧減少が気になったので、キャンプを中止し、帰宅することにしました。
途中、ガソリンスタンドで給油をしつつ、タイヤの空気も充填します。
帰りも、渋滞する船橋あたりでは、カーナビ様の迂回路に従って走ります。遠回りだけど止まらないだけマシですね。

夕食は、地元埼玉のジャンクガレッジで、ジャンクなまぜそばをいただきました!体に悪そうだなぁ。
のんびり夕食をとっていたため、午後10時頃になってしまいましたが、無事帰宅です。
コメント