先週はスーパーカブでキャンプツーリングに行ってきました。
今週末は。手術のあとで、バイクに乗ったり、激しい運動をしたりできないし、天気も悪かったので、6月27日土曜、28日日曜と2日続けて江戸川体育館へランニングターゲットの射撃練習に行ってきました。

以前、重いスモールボアライフルでの成績が意外と良かったので、今回は、銃をちょっといじってみました。

もともと重量調整用の重りが付属していたのですが、今まで使っていませんでした。
今回は、重りの個数、取り付け位置を変えながら、撃ってみました。重いほうが慣性がついてガク引きの影響が少なくなるような気がします!

ファースト50発の結果です。「何とか0点を撃たなくて良かった!」レベルですが、これでも良いほうです。
2日目は前日決まったセッティングで、撃ち込んでみます。

撃っている途中、「あれ?腰の回転はこうしたらいいんじゃないかな?」と気がついたところを、メモに残して、次回練習するときに同じ動作ができるようにしておきます。
基本的に、射撃をしたらメモを残しています。日時場所、撃った銃、ラウンド数、試合だったら点数、ハンドロード弾だったら何グレインの弾を何発撃ったとか。
射撃ノートというより、実績の記録のつもりで書いています。

で、書き留めたノートは10年で6冊ぐらい。
読み返してみると、今回気がついたことは、10年前にも同じことを書いていました!
まぁ、忘れてしまいますよね。
お勧めのKindle本です!
コメント