射撃

ハンドロード

サボット弾の製造

5月26日(日)に装弾を作成しました。去年の7月の記事の続きになります。前の記事では、2種類のワッズを使った弾頭を25発ずつ。計50発を作ったところで終わっていましたね。今回は、空薬きょうの雷管を交換して、火薬や詰め物、弾頭をいれ、薬きょう...
ランニング・ターゲット

江戸川体育館でランニングターゲットの練習

5月19日(日)は江戸川体育館で日本クレー射撃協会ランニングターゲット部会の記録会があるはずでした。ところが、江戸川体育館ではイベントが行われていて、駐車場が使えない状態でした。そのため、記録会は中止。エアライフル射場は開いていたため、練習...
クレー射撃

所持許可証の修正とクレー射撃

この前の金曜日の夜、仕事が終わってから、夜行バスに乗り込み帰省しました。土山SAで休憩。雪が降ってます。朝7時ごろ新宿駅に到着。電車に乗って浦和駅到着。駅は改装中で、くるたびに変わっています。午前中に警察署に出頭。この前更新した所持許可証の...
クレー射撃

帰省!!

今月も大阪から埼玉へ帰省しました。今回の目的は銃の所持許可証と運転免許証の更新です。例によって仕事が終わった金曜日の夜、高速バスで大阪から東京へ向かいます。今までは、JRの青春エコドリーム号を使っていたのですが、今回はVIPライナーを試して...
クレー射撃

久々のクレー射撃

土曜日は天気が良かったので、久々にクレー射撃に行ってきました。特に試合とかではなく練習なので、気軽に撃ってきました。ニッコー栃木射撃場です。前方15m先の地面から飛び出してくる標的を散弾銃で撃ちます。自分の使っている散弾銃は、国産のミロク製...
ランニング・ターゲット

久々のエアライフル

年に一度、所持許可を受けている銃の更新があります。今年はその年で、先月は更新書類を提出する為に、出張先から戻りました。今月は銃の保管庫のチェックを受けるため、戻ります。オートバイで帰省することも考えましたが、夜行バスのほうが安くて楽です。木...
ハンドロード

弾頭加工

自分は装薬銃として散弾銃を所持しています。通常は名前のとおり散弾を撃ちますが、装弾を単体弾にすることによって、このような的も撃てます。市販されている単体弾の装弾は1発500円ぐらいするので、なかなか買うことができません。そこで、火薬などの構...
ハンドロード

無煙火薬と雷管を購入

今日は、鉄砲の弾を作るための火薬と雷管を買ってきました。火薬は1.3kg、雷管は900個で合計4万5千円でした。高い!これで当分持つでしょう。鉄砲の弾や火薬は弾薬庫に保管しますが、自宅の弾薬庫の中はもう入りません。そのうち弾を作りますから、...
射撃

府中猟友会空気銃射撃大会

この前の日曜日、府中猟友会の主催する空気銃射撃大会に参加してきました。会場は府中体育館です。当日は遅くなったので、高速道路を使って行きましたが、渋滞にはまって結局下道で行くのと変わりませんでした。自分の所持している銃は、エースハンター、口径...