東日本お見舞いツーリング2日目(宮城編)

オートバイツーリング
続きです。
2日目のルートはこちら
http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive_rid=RTqYkWxSnWOJFSLVkpXw–&playSpeed=4&mode=map&ydrive_pm=2&ydrive_psm=4&flashApi=http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/api/blogparts/v1/default/&ydrive_pro=0
2日目は仙台の宿泊地から出発です。
まずは、国道45号線を使って松島を目指します。ここは3年前に行ったところで、どのように変わったのか確認します。松島海岸付近は観光地として営業しているようでした。
さらに、奥松島に進んでみます。海岸沿いは流されているところもありましたが、大高森山には登ることができました。
山の上から眺めた松島です。
3年前とほぼ変わらない景色でした。
ここから、さらに進んで石巻市街に入り牡鹿半島をめざします。
牡鹿半島では半島の西側を通っている県道2号線で先端を目指します。
展望台のある御番所公園の入り口に到着。しかし、道が崩落しているようで、通行止めでした。
上で工事をしているようで、ダンプカーが出入りをしていました。
せっかく来たのだからここからの景色をパチり。
さらに進んでコバルトラインで石巻市街に戻ろうとしましたが、こちらも道が崩落しているようで通行止めです。
もと来た道を戻ります。
途中の鮎川港では、漁を再開しているようで船が並んでいます。
ただ流された家は、そのまま建てられないみたいで、更地のままです。
国道398号線に戻ってさらに北を目指します。
女川駅周辺は建物が津波に流されていて、更地のままです。道路がかろうじてわかる程度です。簡素な看板を頼りに進んでいきます。
高台では、表示板も残っているので国道を走っていることを確認できます。
しかし、流されたところでは、表示板も無く、道路もダートになっていたりするので、カーナビがないと迷ってしまいます。
とうとう、T字路に出てしまい、どちらに曲がったらよいかわからなくなってしまいました。
残りのガソリンの量が少なく、この先に進んでもガソリンスタンドが望めそうに無いので、引き返すことにしました。
最終到着地点は雄勝という町(後日地図を見て町の名前を確認しました)で、周りはこのような感じでした。
ここから、引き返し、石巻市街へ戻ります。何とかガソリンスタンドにたどり着いてホッとしました。
ここから東北自動車道で家に帰ります。帰りは夜になり、雨も降ってきたので、速度を落として慎重に走りました。
無事、家に到着です。おしまい。

コメント