8月から関西のほうに転勤することになりました。
そこで、今のうちに行っておきたいツーリングルートを検討して、東北地方太平洋海岸沿いを行ってみようと思いました。東日本大震災から1年以上たった今、どうなっているか体験してみたいじゃないですか。
手元に、2009年版のツーリングマップルがあります。これは3年前に仙台にツーリングした時に購入したものです。このときからどのように変わっているのか確認してみます。
で、宿泊地を仙台に決めて1日目のルートはこちら
常磐道を北に進み、通行止めのある広野ICへ向かいます。その先でガソリンスタンドがあるのか無いのかわからないので、こまめに給油を行います。
高速道路の最後の給油点、中郷SAです。
目的地の広野ICをみて見ると、原発事故でっ有名になったJビレッジが載ってますね。自分は知らなかったのですが、もともとサッカーの競技場のようです。
広野ICを降りて、国道6号線を北に向かい、すぐに通行止めがありました。
警戒区域です。左手のほうにJビレッジの入り口がありますが、こちらも関係者以外立ち入り禁止で、引き返すしかありません。
国道6号線沿いにあるガソリンスタンドで給油しながら、聞いたところ、国道399号線は交通規制がかかっていないようです。ツーリングマップル2009年版ではお勧めルートと載っているので、この道を北上してみます。
国道399号線はこのような、自動車のすれ違いができないようなところもありますが、快適に走れました。
一見して、日本ののどかな田園風景です。
このような作業が行われていることでしょうか。
途中でこのような看板がありました。
自分は川内村から田村市へ経由して現在地へ来たのですが、このまま国道399号線を進むことができないようです。
看板に書いてある、オフサイトセンターに連絡して迂回ルートを聞いたところ、国道114号線を西方に向かい県道12号線で南相馬市に抜けることができるそうなのでその指示に従いました。
県道12号線から国道6号線に入り、福島第1原発のほうへ向かいます。
当然通行止めで、場所は
ここでした。
ここから引き返し、道の駅 南相馬につきました。
コメント