射撃 メンテナンス用品 昨日の技能講習が終わった後、銃の手入れをしましたが、愛用の掃除用グローブの指先のゴムが薄くなっていました。鉄砲を掃除するときには、ガンオイルが手に付いたり、汗が銃に付いたりしないようにグローブをはめています。最初は軍手を使っていましたが、ガ... 2011.06.25 射撃銃・アクセサリー
射撃 技能講習を受けてきました 6月24日に技能講習を受けてきたのでレポートします。一昨年の銃刀法改正により、銃の所持許可を申請したり更新したりするときに、この講習会を受けていることが必須になりました。自分自身は来年必要なのですが、もしかしたら来年は受講者が多くて受けられ... 2011.06.25 射撃所持許可など
ハンドロード RT 50m 岩本山大会 この前の日曜日、ランニングターゲット 50m 岩本山大会に参加してきました。前日は仕事で22時ごろ家に帰ってきたので、当日の朝は寝坊して朝の6時30分に出発です。途中で寄った足柄SAで「静岡サイダー」補給しつつ9時過ぎに岩本山射撃場へ到着し... 2011.06.07 ハンドロードランニング・ターゲット射撃銃・アクセサリー
ランニング・ターゲット RT 10m 春季公式大会 今日は、台風の中、江戸川総合体育館でランニングターゲットの公式戦が行われたので、参加してきました。朝寝坊したので、高速道路を使って体育へ到着。下道なら1時間10分のところ40分でつきました。ところが、試合開始は午後からだというので、がっくり... 2011.05.29 ランニング・ターゲット射撃
射撃 今日届いたブツ 今月も円高が続いたので、アメリカから個人輸入を行い、今日荷物が届きました。それぞれ銃部品で、所持しているReminton870に取り付けるためのものです。一つ目は、先月買ったマグプル グリップを取り付けるためのフォアエンドです。レールのつい... 2011.05.26 射撃銃・アクセサリー
ハンドロード 大惨事 今日は代休を取ったので、天気もいいので弾頭鋳造を行いました。できるだけ安く装弾をつくために、鉛を買って、電気ポットで溶かし、型に入れて弾頭を作るのです。この電気ポットはレバーを上げると、底のほうから溶けた鉛が流れ出て、型に流し込むことができ... 2011.05.25 ハンドロード射撃
ハンドロード 紙に穴を開けるのが趣味 昨日は代休を取ったので、長野の佐久平国際射撃場へ鉄砲を撃ちに行ってきました。4月5日の日記でも書いていますが土日は射撃へ火薬の量を増やすことによって、弾の速さは比例して増えるのか?弾速の二乗に比例するのか?を確かめてみました。グラフを書いて... 2011.05.20 ハンドロード射撃
クレー射撃 銃検と技能講習申し込みとWinAA購入 今日は代休を取り、仕事はお休みです。そこで、警察にいってきました。まずは銃砲一斉検査(銃検)です。本来は5月22日に行われる予定で、そのための提出書類などが送られてきましたが、事前に済ませちゃいます。一人だけ別の日に銃検を受けると、銃砲安全... 2011.05.12 クレー射撃ハンドロード射撃所持許可など
クレー射撃 GWは射撃三昧 5月4日はエニスで修理してもらったファンベルクバウと、予備のエースハンターを抱えて江戸川体育館へ。昨日のRTの女子高生と女子大生の2人は、海外派遣選手としての規定点数に届かなかったようで、必死に練習していました。おじさんは遊びモードでバウの... 2011.05.05 クレー射撃ランニング・ターゲット射撃