射撃

ランニング・ターゲット

ランニングターゲット射撃の練習三昧

土曜日はエアライフルで練習新型コロナによる緊急事態宣言も解除され、徐々に活動開始です!6月6日土曜日は、江戸川体育館へエアライフルでランニングターゲットの射撃練習に行ってきました。こちらの銃は、ステイヤーLG110、使用弾はRWSのトレーニ...
クレー射撃

2ヶ月ぶりのランニングターゲットの射撃練習と室内でのクレー射撃練習

エアライフルの練習5月30日土曜日、ようやく江戸川体育館が開館したので、エアライフルを持って、ランニングターゲットの練習に行ってきました!実に2ヶ月ぶりです。当日は、「小さな射場だから、混んでいたら帰ろうかな」と思いつつ行ってみましたが、安...
射撃

シューティングレストやボルトホルスターの革製品のお手入れ

射撃関係の革製品は、Protektor製のものを使うことが多いです。先日もボルトホルスターを購入しました。ところが、アメリカ製のためかよく言えばおおらか、悪く言えば大雑把で、裏革の処理をしていないため、革のカスがぼろぼろと落ちてきます。今ま...
ランニング・ターゲット

スモールボア・ライフルの改造と実射

スモールボア・ライフルの銃床交換今回購入した競技用のスモールボア・ライフル アンシュッツ マッチ54は、右射手専用の銃床がついています。自分は左構えで撃つので、少なくとも左右兼用の銃床に変更しなくてはいけません。当初、MDT社から販売されて...
ハンドロード

スモールボアライフルの初撃ちに行ってきました!おまけにリロードサボット弾の試射

スモールボアライフル(アンシュッツ マッチ54)の試射4月24日金曜日、所持許可が降りたスモールボアライフルの初撃ちに、ニッコー栃木射撃場に行ってきました。ポジション競技では、レンズの付いていない照準器を使いますが、ランニングターゲット競技...
ハンドロード

自作の実弾を撃ってきました!

この前の土曜日(4月4日)、前回作製したサボット弾を撃ってきました!午前9時、千葉県射撃場に到着です。新型コロナウィルスの影響で、休場していないか心配しましたが、営業していることを前日確認しておきました。射撃準備使用銃は、ターハントRSG1...
ハンドロード

弾職人の続きです

前回は新しい弾頭を鋳造しました。今回は、それ以降のリロードを実施したので、そのレポートです。また、リロードするにあたっって、カカシさんの以下の記事を参考にさせていただきました。新しい弾頭のチェック自分の場合、新しい弾頭を初めて使うときは、以...
クレー射撃

クレー射撃大会と射撃トレーニングシステムの記録

3月22日日曜日、地元銃砲店のクレー射撃大会が、ニッコー射撃場で開催されたので、参加してきました。当日は、なぜだか銃が走って全然当たりませんでした!ここで、公表するのも恥ずかしい成績でした。景品は米5kg。普段は牛肉とかビールとかが嬉しいの...
ハンドロード

弾職人後、射撃クラスタの飲み会

3月20日祝日からの3連休は良い天気でしたね!キャンプツーリングに行きたかったのですが、お彼岸はお墓参りが必須です!お彼岸の中日は、家族でお墓参り、昼食にうなぎの蒲焼、日用品の買い物とのんびり過ごしました。新しい弾頭の鋳造翌、3月21日土曜...