小豆島ツーリング2日目

オートバイツーリング
2日目です。
この日のルートはこちら
この日は小豆島を一周し、見逃したポイントを廻りました。
まずは、土庄市内にある、土渕海峡。
世界一狭い海峡だそうです。
次は、天使の散歩道
干潮になると、島まで歩いて渡れます。
もう少しで渡れそうなのに、残念。
海岸沿いを走って
渡し舟の看板が。危うく見逃すところでした。
沖ノ島との渡し舟で、歌謡曲「瀬戸の花嫁」のモデルとか。
このときは、家族連れが渡ろうと船を待っていました。
海岸沿いにあったお墓です。ピラミッドのように積み上げて海のほうを向いています。
道の駅 大阪城残石記念公園です。
大阪城を築城するとき、小豆島から石垣用の石を切り出して運んでいたそうです。
そのときに余った石が島のあちこちに今でも残っています。
石切り場も通ります。
荒涼とした雰囲気です。
途中で、「吉田ダム」の看板を発見。ちょっと寄ってみます。
ダムから海岸まで見渡せます。小さな島に大きなダムがあるのにびっくりです。
ここで、「うるおい」という名前のモニュメントが。
下から噴き上げる水の力で浮いています。手で自由な方向に回転させることもできて面白いです。
しかも、地中が水琴窟になっているようで、落ちた水音が綺麗です。(ビデオでは高音が録れないから実際の音色と異なります)癒されます。
福田港に到着。
姫路から海上国道として続いている国道436号線は、小豆島ではここから始まり、島を半周して土庄港から、また海上国道として高松まで続きます。
今回は姫路から福田港に渡ってきたので、島を出るときは、土庄港から高松に渡って国道436号線を走破しようと思います。
その国道436号線を進むと、道の駅 小豆島オリーブ公園があります。
近くに記念碑があります。
日本で初めてオリーブの栽培に成功した地なんだそうです。
ぐるりと、廻って土庄町に戻りました。
ちょっと遅くなりましたが、お昼はラーメンです。
醤そばを頼んでみました。
真ん中に乗っているオリーブ油漬けのもろみは「オリーブの味がするのかなぁ」という感じでしたが、スープのダシが効いていてなかなかおいしかったです。
「こころゆくまで」って書いてある替え玉を頼んだら、
麺だけじゃなく、具もついてきましたよ。これで無料なんてサービス良すぎです。
お店は
小豆島ラーメンさん。小豆島にしかないのかな?また来たいお店です。
そろそろ高松に移動です。
このフェリーに乗っていきます。
港から出ると、ごま油の工場が見えました。どうおりであのあたりを走っていたら、ごま油の匂いがしたはずです。
フェリーの後方から、カモメがついてきます。スクリューで巻き上げられた魚を取っているのかな?
カモメをShootして見ます。
そろそろ高松港に到着です。
下船準備。
2日目は、ずっと曇り空で、今にも雨が降りそうです。
高松から、ゆっくり戻ろうと思っていましたが、高速道路で一気に帰ることにしました。
途中、津田の松原SAで見たポスター。
さぬきうどんバーガーって…香川県民はどれだけうどん好きなんだよ。
給油のために淡路SAで休憩。
そろそろ暗くなります。
何とか雨に降られずに無事帰りました。

コメント