オートバイ スーパーカブでお花見&バイク弁当を食べに行ってきました! 1月以上前になりますが、4月3日土曜日、秩父のバイク弁当がバイクの森で営業を再開するということだったので、お花見のついでに行ってきました。バイクの森のバイク弁当バイクの森はずっと前から休館になっていたので、この日初めての入館です。駐車場も広... 2021.05.10 オートバイツーリング聖地巡礼
オートバイ スーパーカブで秩父・長野・山梨のゲストハウスでお泊りツーリング 4月10日土曜日から11日日曜日にかけて、スーパーカブでツーリングに行ってきたので、そのレポートです。ルートはこちら3月10日土曜日、翌日まで天気が良さそうだったので、久しぶりに秩父にあるゲストハウス錦に泊まろうと電話をかけてみたら、運よく... 2021.05.07 オートバイツーリング
オートバイ スーパーカブで千葉へキャンプツーリング 強風の海岸キャンプ 3月26日金曜日~27日土曜日、会社を休んで千葉県にキャンプツーリングに行ってきました!ルートはこちらさいたま市から国道298号線(外環)→国道357号線(湾岸)→国道14号線→国道16号線で千葉県に入りました。いつも船橋市の国道357号線... 2021.04.08 オートバイツーリング
オートバイ スーパーカブで秩父ツーリングとホーンの交換 ちょっと前になりますが、3月14日日曜日、秩父ツーリングに行ってきたので、そのレポートです。奥武蔵グリーンラインの通行状況さいたま市から秩父へ向かう場合、国道299号線や国道254号線を使いますが、自分は渋滞を避けるために、県道172号線→... 2021.03.29 オートバイツーリングメンテナンス
オートバイ スーカーカブでのお花見ツーリングと、エンジンオイル・チェーンのメンテナンス コロナ禍のおかげで、スーパーカブでいまだキャンプツーリングにいけません。せいぜい、日帰りで密にならない場所へのツーリングに行くだけです。今回は、三浦半島と偕楽園に行ってきたので、そのレポートです。三浦半島ツーリング2月23日火曜日、三浦半島... 2021.03.13 オートバイツーリングメンテナンス
オートバイ 秩父ツーリングとスーパーカブの運転で気をつけていること コロナ禍のためキャンプツーリングを控えて、日帰りの近場ツーリングをしています。2週にわたって秩父方面にツーリングに行ってきたので、それレポートです。秩父の本格的なカレー屋さん2月14日日曜日、良い天気だったので、スーパーカブで昼食を食べに行... 2021.02.27 オートバイツーリング
オートバイ 神崎・佐原ツーリングとバイクのシビアコンディションについて この前に日曜日(2月7日)、スーパーカブで千葉県は神崎、佐原に行ってきました。そのレポートです。ルートはこちらコロナ禍で引きこもっていては、自分もスーパーカブも調子が悪くなってしまいますよね。高速農道を通って神崎へ埼玉から、千葉の銚子方面へ... 2021.02.16 オートバイツーリングメンテナンス
オートバイ スーパーカブの小物アクセサリーを紹介 スーパーカブ プロ(JA42)を新車で購入してから3年たちました。その間にちっちゃな不満を解消するために、部品を交換したり追加したりしています。それらのパーツを紹介したいと思います。ナンバープレートホルダー自動車のナンバープレートは、大きな... 2021.02.02 オートバイメンテナンス
オートバイ スーパーカブの自賠責保険をネットで更新 先日、スーパーカブの自賠責保険の更新をネットで行いました。自賠責保険は自動車やバイクを所有するとき、法律で加入することを義務付けられている保険ですが、車検と一緒に業者が自賠責保険の更新手続きも行ってくれていたので、今まで自分でしたことはあり... 2021.02.01 オートバイメンテナンス