12月11日(日)、せっかくのいい天気なのでバイクで出かけてみました。
秩父のほうでは水溜りが凍結しているということで、もう峠にはいけません。
今日は羽生にあるという温泉に行ってきました。http://
まずは県道を北上し、途中にある鷲宮神社に寄ってみます。
神社では初詣の準備をしていました。来年もまた参拝客が多いのかな?
絵馬は相変わらずでした。でも痛車は1台だけしかいなかったな。
神社の前にある大酉茶屋で昼食に「鏡もちの力うどん」を食べてみました。
ここから羽生へ向かいます。
まずは道の駅のスタンプを採取するために、「道の駅 はにゅう」に到着です。
道の駅の中で、遊覧飛行を行っていました。ちょっと引かれたけど、結局ヘリの写真を撮るだけにしました。
ここの売店で「ゼリーフライ」と「フライ」が売ってました。これって行田の名物じゃなかったっけ?
でも、まだ食べたことが無かった「フライ」の方を食べてみました。薄いお好み焼き?みたいです。
ようやく目的地の温泉「華のゆ」につきました。
ここは料金1000円と少し高いですが、それなりに設備が充実していました。
街中にあるので、露天風呂はちょっと狭い感じですが、源泉かけ流しで良い感じでした。
ここで十分温まったら、高速道路を使って帰宅です。高速道路を走っている間の”風”は温まっていないときついです。
高速を降りて、自宅近くの見沼田んぼの中から見る夕焼けがきれいだったので、写真にとって見ました。
今日のプチツー

コメント