すっかり秋めいてきました。朝は寒いほどです。
この季節に行ってみたいところがありました。竹田城跡です。
竹田城跡は山の上にあるお城の跡(石垣しか残っていない)で、秋から春にかけての早朝、朝霧があるときに見ると、まるで雲の上に浮かぶ城に見えるそうです。で、今回見にいきました。
ルートはこちら
現地に朝7時に着くように、4時起きです。4時40分ごろ家を出ます。
6時前に加西PAに着きました。もう空が明るくなってきました。
何とか7時前に立雲峡に到着です。
こんな山道を20分ぐらい登ります。
展望場所に到着です。
雲の間に城跡が見えました。
雲の流れや日の差し加減で、刻々と見え方が変わります。その中で、よく撮れた写真を2枚上げておきます。
とても幻想的で綺麗でした。
この後、竹田城跡に登って見ます。自動車の駐車場は満車で行列ができていましたが、オートバイならすいすい入れます。
天守閣跡地から撮った写真です。
石垣に柵がないので、はじっこに立つと断崖絶壁の上のようでちびりそうです。
その後の予定は何も決めていませんでした。道の駅を廻ってスタンプを集めながら、よさそうな道を走ります。
道の駅 但馬のまほろばで、お好み焼き丼なるものが売っていました。朝食には遅いですが、思わず買ってしまいます。
ご飯の上にお好み焼きが乗っている!と思いましたが、キャベツを豚肉をお好み焼き風に味付けして、いためたものが乗っていました。ああ、これなら、お好み焼き定食を食べたことがない人でも大丈夫ですね。
道を走っていると、使われなくなった鉱山があったので写真をパチり
廃墟っぽさがにじみ出ていました。
その近くにある。柚子畑鋳鉄橋です。
日本で一番古い鋼鉄製アーチ橋だそうです。しょぼかったので、最初、見逃してしまいました。
昼食を食べるところを探していると、「播磨屋本店 駐車場」と看板があり、自動車がたくさん停まっています。
何のお店かまったくわかりませんが、古民家風の建物です。ツーリングマップルにも何も書いていません。
お蕎麦屋さんかな?と思い入ってみました。
茅葺の立派な建物です。メニューを見るとお蕎麦が食べられそうなので、注文しました。
お店の中
囲炉裏があったり、かまどがあったりします。
窓からの景色
注文した後に来た、お絞りとお茶?
梅ジュースでした。梅酒のような味です。
おそばセット大盛りです。
最初、おそばで1250円は高いかなぁと思いましたが、この設備でこの品数であれば納得です。
後でわかりましたが、播磨屋本店って、お菓子のおかき屋さんでした。食事をしたのは売店に併設されている茶所みたいです。こっちがメインだと思っていました。
食事をした後、黒川温泉でお風呂に入りました。
山の中の温泉です。アルカリ泉の美人の湯だそうですが、ちょっとぬるぬる感が少ないような。昨日も温泉に入っちゃったからかな?
結局今回は6箇所の道の駅に寄りました。スタンプを押しただけって所も多いです。
中国自動車道で帰りましたが、いつものように神戸三田から15キロの渋滞です。渋滞中の道路の路肩に警察官が立っています。まさか、すり抜けしているオートバイの取締り?
それからすり抜けは控えて帰ったら、結構時間がかかってしまいました。
コメント