ちょっと間があいてしまいましたが、9月5日土曜日、ポジションランプが切れていたので、交換を行いました。

スーパーカブプロのポジションランプは、メータパネルの前面についていて、夜間、前かごに入れた荷物を照らしたりしてくれます。
もともとはT10の電球ですが、LEDに交換して使っていました。
気がついたら、点滅し始めていましたので、プラスドライバーで透明なプラカバーを外して、交換しました。
キーをオンにして、点灯を確認してから、カバーを閉めます。
これで、LED交換は完了です。

次に、大気開放していたドレンホースを元に戻してみました。
ドレンホースをむき出しにすると、その周りがべたべたに汚れてしまいます。また環境にも悪いので、性能は落ちてしまいますが、元に戻すことにしました。
どのぐらい性能が落ちるのか、体感できるものなのか、確認したいと思います。
お勧めのKindle本です!
コメント