スーパーカブで中禅寺湖キャンプツーリング

オートバイツーリングメンテナンス

この前の金曜日(6月11日)、会社をサボったら天気が良かったので、キャンプに行くことにしました。

最初はゆるキャン△の聖地、みさきキャンプ場に行こうかと思っていましたが、いつの間にか運営が変わって事前に予約しないと利用できなくなっていました。

キャンプツーリングは天気との兼ね合いがあるので、予約が必要なキャンプ場とは相性が悪いです。

そこで、同じ湖畔のキャンプ場である、日光の中禅寺湖までキャンプツーリングに行ってきました。

ルートはこちら

国道4号バイパスを爆走して日光へ

さいたまの自宅を出発し、国道4号線を北上して宇都宮に向かいます。

栃木県内の国道4号バイパスは、片道3車線の広い道路で流れが速いです。

キャンプ道具を満載したスーパーカブでは、流れについていくのに精一杯です。

日光市に入って昼食は、横浜家系のつけ麺をいただきました。

ツーリングでは、並ぶ時間がもったいないので有名店なお店ではなく、簡単に済ませてしまうことが多いです。

また途中のスーパーで食材の購入です。

キャンプ場での献立は、
・夕食 ビール、日本酒、焼肉、サラダ+非常食にカレーめん
・朝食 パン、牛乳、コーヒー
といったところです。

今回はそのほかに、ホイル焼きに使えるジャガイモもひとつ買ってみました。

日光の市街を抜けたら、いろは坂を登ります。

平日のためか、ほとんど他の車は走っていなかったので、自分のペースで走れます。

スーパーカブのような小排気量のバイクは、エンジンを高回転で使わないとトルクが落ちて上り坂がきつくなります。

時速40km以下に落とさず走れたので快適でした。

いろは坂を登りきって、中禅寺湖に着きました。

菖蒲ヶ浜キャンプ場

午後3時ごろ菖蒲ヶ浜キャンプ場に到着です。

家を出たのが午前10時30分ごろだったので、4時間半ぐらいで着いてしまいました。

中禅寺湖湖畔にある人気のキャンプ場なので、平日を選んできてみましたが、湖畔はほとんどテントで埋まっていました。

自分は空が開けている広場側にテントを張りました。

テント設営後、近くの温泉に行ってみることにしました。

キャンプ場の管理者さんに日光湯元温泉のチラシをいただき、ゆの香に入湯しました。

時間がずれていたためか、人が少なくひなびた湯船もあいまって良かったです。

帰りには温泉卵もいただきました。

キャンプ場で火を熾して夕食

キャンプ場に帰ったら、炭で火をおこして夕食です。

今まで、炭火焼き用のロゴス ピラミッドグリル

と、焚き火用のBUNDOK焚火 スタンド

の2つを使っていました。

今回はこの2つの機能を兼ね備えた、焚き火台を初めて使ってみました。

焚き火台の条件として
・五徳があって、炭火の上に網やなべを置けること
・長さ40cmのまきを切らずに置いて、燃やせること
として、探してみたところ、ピコグリルが良さそうです。

ピコグリルはちょっとお高いので、TokyoCamp 焚火台を購入しました。

Tokyo Camp 焚き火台 焚火台 コンパクト ミニ ソロ 軽量 折りたたみ式 キャンプ
Tokyo Camp
¥4,980(2024/10/14 04:34時点)
【 TokyoCamp 焚き火台 】 シンプルでコンパクトなデザインが特徴のTokyoCampが誇る焚き火台。折り畳み可能で、誰にでも15秒程度で簡単に組み立て、設置ができます。コンパクトな折りたたみ式焚き火台にも関わらず、大きな薪を割らずに入れられる包容力も魅力。また、調理道具を使った焚き火飯やBBQ等マルチに活躍する焚き火台です。収納バッグも付き、ほぼA4サイズに収まるので持ち運びも楽々。

最初に、着火剤で炭を熾して焼肉をしてみました。

五徳の位置が高いので、網を炭の上において、焼肉です。

一応肉は焼けましたが、開放的な焚き火台なので、熱が篭らず炭火が弱くなってしまい、最後まで焼肉をすることができませんでした。

次に、薪を投入し焚き火をしました。

五徳の位置は、焚き火の火の高さに合っていて、そこに鍋やフライパンを置けばちょうど良さそうです。

網を置いて、残った肉を焼いてみましたが、薪の火だと煤がつくようで、炭火で焼いたときより美味しくはありませんでした。

焚き火事態は問題なく、アルミホイルに包んだジャガイモもうまく焼けたり、最後の薪まできれいに燃えたりしてくれました。

しかし、ピコグリルタイプの焚き火台は、火皿の位置が低いので、焚き火台シートを下に引かないと地面を焼いてしまいます。

今回は初めての使用だったので、それに気づかず、ちょっと焼いてしまいました。

キャンプ場の朝

朝、テントで寝ていると鳥の声で目が覚めました。

時計を見ると5時前で、すでに明るくなっています。

トイレのついでに、周囲をちょっと散歩してみました。

中禅寺湖の湖畔を回ってみましたが、湖畔ぎりぎりまでテントを張れるみたいで、次に来たときはそちらに張ろうと思いました。

朝食はアルコールストーブを使ってホットサンドメーカーでパンを暖めて食べました。

trangia(トランギア) アルコールバーナー 【日本正規品】 TRB25
trangia(トランギア)
¥3,300(2024/10/13 06:19時点)
使用燃料:エチルアルコール/メチルアルコール

冬の朝など寒いときには、ガスでは心もとないので、アルコールストーブを愛用しています。

ゆるキャン△ ホットサンドメーカー
ホビーストック(Hobby stock)
¥5,500(2024/10/14 04:34時点)

今回初めてゆるキャン△のホットサンドメーカーを使ってみましたが、他のに比較すると蓋が約90度で止まるので、そのまま五徳に置くことができて、キャラクタ商品にしては意外と使いやすかったです。

キャンプツーリング2日目

あらかじめ目的地を決めていなかったので、とりあえずキャンプ場を出て志賀草津高原に向かうことにしました。

志賀草津高原道路に到着です。

日本ではないような荒涼とした景色が好きです。

白根山の噴火警戒中なのでビジターセンターも閉鎖されていてものものしい雰囲気です。

万座温泉に到着です。

日進館の日帰り温泉に入ろうと思いましたが、休館中だったので、お隣の万座亭 白鐵の湯に入湯しました。

露天風呂からの眺めはなかなか良かったです。

万座温泉を出て毛無峠に行きました。

毛無峠から先の群馬県側は立入禁止です。

昼食を食べそこねたので、アルコールストーブでお湯を沸かして、非常食のカレー麺を食べました。

雄大な景色を見ながらだと、カップ麺も美味しく感じられます。

ここで、しばらくのんびりしてから、帰宅することにしました。

帰りは、草津から南下して軽井沢→碓氷峠→国道17号のルートで帰ります。

毛無峠を午後1時頃に出て、午後7時、6時間ほどかかって無事自宅に帰りました。

自宅でチェーン調整

自宅に戻った翌日(6月13日)、スーパーカブのメンテナンスを行いました。

チェーンを交換してから初めてのツーリングだったので、チェーンの初期伸びを考慮して調整を行いました。

スーパーカブプロ(JA42)のチェーンのたるみは30mm~40mmです。

実測すると45mm程度たるんでいたので、35mmに調整しました。

お勧めのKindle本です!

コメント