オートバイ

オートバイ

中国・四国ツーリング 5日目

4月30日(火曜日)この日は朝から雨でした。オートバイにとって雨は天敵です。すっかり移動する気力をなくし、この日はお休みです。ゲストハウスの方に、連泊する意思を伝えて、「こんぴらさん」にお参りに行くことにしました。金刀比羅宮、通称「こんぴら...
オートバイ

中国・四国ツーリング 4日目

4月29日(祝日)も晴れていました。この日のルートはこちらです。まずは、四国最西端の佐多岬を目指します。着きました!と簡単に書いていますが、地図を見てもわかるとおり、佐多岬半島は細長く片道40km程あります。結構時間がかかりました。ここから...
オートバイ

中国・四国ツーリング 3日目

4月28日(日曜日)は下関から、四国の道後温泉へ向かいます。ルートはこちらまずは、関門橋を見学です。しばらく見ていましたが、関門海峡を通る船が多かったです。その後、国道2号線で瀬戸内海沿いを走ります。フェリー港の柳井に到着です。ここから、フ...
オートバイ

中国・四国ツーリング 2日目

4月27日(土曜日)もいい天気です。2日目は広島から下関まで移動します。ルートはこちら国道191号線は、山道あり海沿いありでツーリングをするには最適な道だそうです。この国道を通って、下関まで行きました。瀬戸内海の朝日を浴びて出発です。三段峡...
オートバイ

中国・四国ツーリング 1日目

4月末で大阪での仕事が終了し、埼玉へ引っ越すことになりました。4月26日(金曜日)の午前中に大阪のアパートの荷物を引越し屋さんに渡し、自分はオートバイに乗って埼玉へ戻ります。ただし、5月6日(月曜日)まで連休を取っているので、それを利用して...
オートバイ

舞鶴・天橋立・丹後半島ツーリング

4月21日は午後から晴れるということで、ツーリングの計画を立ててみました。道の駅のスタンプラリー帳を見てみると、京都府の北の方のスタンプをまだ集めていないようです。今回はそちらの方へツーリングへ行ってきました。ルートはこちらますは、江坂から...
オートバイ

伊吹山ドライブウェイ ツーリング

この前の土曜日、日曜日は天気が悪かったです。土曜日は午後から雨、日曜日は午前中雨の予報でした。だったら半日でいけるところと、土曜日は前から行きたかった伊吹山ドライブウェイに行ってきました。ルートはこちら伊吹山ドライブウェイはこのページで一番...
オートバイ

バイクのタイヤ交換

先日のツーリングの後、オートバイのタイヤ交換を行いました。交換前の様子。前輪。後輪。両輪ともに、スリップサインが完全に出ている状態でした。前輪は10000km、後輪は20000kmでの交換です。交換は大阪は吹田市内にあるタイヤショップ ナカ...
オートバイ

城崎・大山・出雲大社ツーリング 2日目

4月14日日曜日の2日目です。朝7時に宿を出発しました。2日目のルートはこちらますは大山環状道路に向かいます。この周回ルートでは、大山を眺めながら麓を1周できます。大山の麓に琴浦町という名前の町があります。アニメ「琴浦さん」と何か関係あるの...