オートバイ 四国ツーリング2日目 四万十川・足摺岬 さて、2日目です。泊まっていたのはこんなところ朝の天気は曇り?裏に四万十川が流れていますが、霧でよく見えません。出発です。この日のルートはこちら曇りだと思っていたのは、霧のせいで、この日の天気は晴れでした。まずは、四万十川の沿って下流を目指... 2012.10.10 オートバイツーリング
オートバイ 四国ツーリング1日目 しまなみ海道 この前の3連休は、天気予報によると晴れのようです。この前は、姫路に行ってきたので、今回はさらに西、中国か四国に行きたいなと考えました。金曜日の夕方、3連休は確実に休めることがわかってから、宿に予約を入れてみます。予約が取れました。ライダーハ... 2012.10.10 オートバイツーリング
オートバイ 姫路城見学ツーリング 先日の日曜日は台風の影響でツーリングにいけそうになかったので、その前の土曜日だけツーリングに行ってきました。その前に、バイク屋さんに預けていたオートバイを引き取り、交換したタイヤを確認します。これがこうなりました。ブレーキパッドも新品になっ... 2012.10.02 オートバイツーリングメンテナンス
オートバイ フロントタイヤ交換と定期メンテ 前回、4月に交換したフロントタイヤが、そろそろヤバいことになっています。だいたい、半年で1万キロ走っていると思いますが、こんなに早く減るものなの?昨日、奈良へツーリングしていたときも、濡れた路面でちょっと滑りました。(コケはしませんでしたが... 2012.09.24 オートバイツーリングメンテナンス
オートバイ 奈良の田舎ツーリング 先週は遠出をしたので、今回は近くを走ってみることにしました。前回快走できた広域農道が近くにないかなと思って、調べてみたら、奈良にやまなみロードと呼ばれる広域農道があるようです。その道を目指して出かけてみました。ルートはこちらまずは、下道で奈... 2012.09.23 オートバイツーリング
オートバイ 能登半島ツーリング 3日目 連休最終日です。この日は、道路が込まないうちにと、まっすぐ帰ります。ルートはこちらこの日も朝から晴れでした。天気予報どおり、夕立にもあわず良かったです。台風の影響で、関西に近づくにつれて曇ってきます。高速道路所上はいつ雨に降られてもいいよう... 2012.09.21 オートバイツーリング
オートバイ 能登半島ツーリング 2日目 宿泊地を出発します。連泊は自分だけで、他2人は、さらに先を旅するそうです。この日1日を使って能登半島を一周します。ルートはこちら半島の場合、時計回りに周ることにしています。そうすれば左側が海岸ですからね。湖の場合は逆に反時計回りです。まずは... 2012.09.21 オートバイツーリング
オートバイ 能登半島ツーリング 1日目 遅くなりましたが、前回の3連休のツーリングレポートです。天気予報では3連休の間、北陸地方だけは晴れの予報です。能登半島までツーリングに行きたいなと思っていましたが、金曜日まで仕事が忙しく宿の予約も取っていませんでした。泊まるところがなかった... 2012.09.21 オートバイツーリング
オートバイ 天気がめまぐるしく変わったツーリング 日野水口グリーンバイパス・鈴鹿スカイライン・桑名 土曜日に続いて、日曜日もツーリングに出かけてみました。土曜日のツーリングでカモノセキャビンに寄ったとき、こんなチラシをもらいました。スタンプラリーだそうです。お昼ごはんはピザがよいかなと思い、桑名まで走ってきました。ルートはこちら街中を抜け... 2012.09.11 オートバイツーリング