オートバイ 土曜日のプチツー1 バイクのメンテナンスが終わったあと、天気が良いのでプチツーリングに行ってきました。ルートはこちらいつもの道を使って秩父に向かいますが、気になっていたところに立ち寄ってみます。まずは明覚駅。ここは駅舎のつくりが凝っています。写真と撮ってトイレ... 2012.05.26 オートバイツーリング
オートバイ 月曜日は日蝕観測ツー 月曜日は休暇が取れました!どこで日蝕を観察しようかと天気予報を見てみると、東海地方が晴れそう?静岡まで日蝕観察に行くことにしました。ルートはこちら午前3時半に家を出て、6時半ごろ日本平PAに到着です。同じように観察に来ている人がいましたよ。... 2012.05.21 オートバイツーリング
オートバイ 日曜日はマスツー この前の日曜日は、前々から予定されていた、地元のバイクショップ主催のツーリングに初めて参加してきました。ルートはこちら大洗まで行って食事をして買い物をして帰ってきたって感じです。でも大人数で隊列を組んで走るのは初めてだったので新鮮です。一応... 2012.05.21 オートバイツーリング
オートバイ 土曜日のプチツー この前の土曜日は天気が良かったので、午後から近くにプチツーへ行ってきました。ルートはこちら今回はいつもの道なので、地図なしで出発です。まずは顔振峠で昼食。先月来たときとは違っていい天気です。ここから、関八州見晴台まで動画を撮ってみました。関... 2012.05.21 オートバイツーリング
オートバイ 先週のソロツー 先週の土曜日、天気が良かったので、ソロツーに行ってきました。ルートはこちら自宅近くを走っている国道463号線には「日本一長いケヤキ並木」と呼ばれる箇所があります。新緑の季節に走ると気持ちが良いので、動画にとって来ました。早朝だと途中で富士山... 2012.05.19 オートバイツーリング聖地巡礼
オートバイ GWソロツー2 GWソロツー2日目です。通ったルートはこちら。泊まった宿はこちらです。この時期の蓼科はスキーのシーズンは終わりだし、新緑にはまだ早いしで観光客が少ないようです。宿には自分ひとりしか泊まっていませんでした。道理で前日に予約が取れたわけです。朝... 2012.05.02 オートバイツーリング
オートバイ GWソロツー1 GWは信州のほうへソロツーに行ってきました。最初は近場で日帰りと考えていたのですが、前日の金曜日に蓼科で安い宿の予約が取れたので、急遽泊まりにしました。(GWは最初の2日しか天気が良くなさそうだったし)初日のルートはこちら朝6時30分に出発... 2012.05.01 オートバイツーリング
オートバイ 土曜日のソロツー 今週の土曜日は曇り、日曜日は午後から雨ということで、オートバイで出かけるには土曜日しかない!ということで、でかけてみました。今回のルートはこちら今まで積雪が入れなかった、奥武蔵グリーンラインに、今年初めて入ってみます。いつものように、鎌北湖... 2012.04.23 オートバイツーリング
オートバイ 日曜日のソロツー 車検から戻ってきたオートバイでソロツーに行ってきました。今までついていたマフラーだと「車検に通らない」とバイク屋さんがのたまうので、ノーマルマフラーに戻させました。これがこのようになりました。音は小さくなったけれど、足が焼けることはなくなり... 2012.04.19 オートバイツーリング