銃・アクセサリー

クレー射撃

初詣と撃ち初めと気になる射撃アイテム

今年も年始は例年通りでした。1月1日初詣は家族と家の近所の神社に参拝してきました!参拝の後は家族で集まって、おせち料理を食べてみたいな感じです。1月2日新宿百人町にある皆中稲荷神社に参拝してきました!射撃が上手になる願いを叶えてくれるとか。...
ランニング・ターゲット

エアライフルの撃ち納め&メンテナンス

12月28日土曜日に江戸川体育館へ、エアライフルのランニングターゲットの撃ち納めに行ってきました!ところが、100発ほど撃ったところで、またボルトのロックが外れてしまう症状が再発しました。今度は、銃身を調整しても改善できません。ボルトのほう...
ランニング・ターゲット

エアライフルの弾速調整

この前の日曜日(12月22日)は天気予報によると雨。ツーリングに行きたかったけど、無理ですね。江戸川体育館でのランニングターゲットの練習も、別の大会が入っているため利用できません。そこで、おとなしくステイヤーLG110の整備を行うことにしま...
ランニング・ターゲット

ライフル銃の所持の準備とエアライフルの修理

スモールボアライフル銃の推薦書が届いた後、所持に向けて以下のような手続きが必要です。ライフル銃の教習資格認定申請教習射撃所持許可申請ということで、この前の土曜日(12月14日)、 教習資格認定申請 に必要な診断書を取るために、いつものお医者...
射撃

レミントン M870に新しいパーツを取り付けた!

ツイッターでフォローしているリロ氏のブログに触発されて、久しぶりに新しいパーツを購入してしまいました!M870用チムニートリガーです!「シアとシアスプリングに1万円は高いかなぁ」と思って今まで躊躇していましたが、とうとう買ってしまいました!...
ランニング・ターゲット

少しはうまくなったかも

この前の9月16日月曜日は祝日で、雨が降っていたので、いつものように江戸川体育館へランニングターゲットの練習をしに行ってきました。練習をしていると、エアライフルのボルトからバネがびよ~んと飛び出てきました!慌てて修理します。ボルト内部のスタ...
クレー射撃

イヤーマフを新調したよ

射撃には欠かせない、大音響から耳を保護するためのイヤーマフ。今回、新しいイヤーマフに買い替えたので、レビューをしてみたいと思います。パッシブ式と電子式イヤーマフには大きく分けて、パッシブ式と電子式の2種類あります。パッシブ式は普通のイヤーマ...
ハンドロード

新しいスラッグ銃の初撃ち

許可申請を出していた銃の許可が下りたので、7月20日譲っていただいた銃を確認しに警察署に行ってきました。7月23日土曜日、M870倶楽部の射撃会が千葉県射撃場で行われたので、それに参加し、初撃ちを行ってきました。銃は、ターハント 口径12G...
ハンドロード

狩猟用空気銃大会と弾頭作成

ちょっと間があいてしまいましたが、7月16日土曜日は、笠間射撃場(正式名は茨城県狩猟者研修センター射撃場)で、狩猟用空気銃の射撃大会があったので、参加してきました。射友の個人的なお友達同士の大会なので、賞品は各自持ち寄りです。自分は、個人輸...