オートバイ 土曜日はログハウスで食事 土曜日の休日はどこへ行こうかと考え、たまにはログハウスカフェのスタンプラリーをしてみようと、出かけて見ました。この記事のスタンプラリー用紙の右下にあるWoody Heartというお店に行ってみました。ルートはこちらますは阪神高速で南阪奈道路... 2012.12.10 オートバイツーリング
オートバイ 雨のロングツーリング 今まで使っていたデジカメの内部のゴミが写りこむようになったので、新しいのを買ってしまいました。防水、防塵、耐衝撃コンパクトデジタルカメラです。オートバイでは突然の雨に対処できないので、これにしました。さて、今回は、だんだん寒くなってきたので... 2012.12.03 オートバイツーリング
オートバイ 紅葉狩りと京都でお買い物 先日の3連休は仕事で土曜日しかお休みはありませんでした。雨も降らなさそうだったので、紅葉狩りに行ってきました。ルートはこちら紅葉狩りの場所ですが、近くにある箕面国定公園に行くことにしました。ここは関西でも人気のある紅葉スポットだそうです。箕... 2012.12.01 オートバイツーリング
オートバイ 阪神高速ぐるぐるツーリング 先日の日曜は、土曜日の雨も上がったので、オートバイでツーリングしに行ってきました。今回は、これを利用することにしました。阪神高速道路乗り放題で1日1200円です。こちらに異動して日が浅いので、阪神高速がどのようにつながっているのかまだ良くわ... 2012.11.20 オートバイツーリング
オートバイ 十津川温泉ツーリング 寒くなってきました。土曜日の反省も踏まえて、冬装備でツーリングです。オートバイに乗るときに雨合羽として、使っているのはTRU-SPECのH2O PROOF ECWCS Gen1です。これは、裏地にフリースのライナーをつけることができます。今... 2012.11.05 オートバイツーリング
オートバイ 寒い大台ケ原ツーリング 土曜日は前日に飲んだお酒が残っていたため、午後から出かけることにしました。そろそろ寒くなってきました。凍結する前に山のほうをツーリングします。目的地は奈良県の大台ケ原です。ルートはこちら高速道路を使って街中の渋滞を避けます。まず寄ったのは道... 2012.11.04 オートバイツーリング
オートバイ ちょっとプチツーのつもりが、豪雨に遭遇 日曜日でしたが、午前中は仕事でした。午後家に帰ってみると、日が差しています。もう雨は降らないと思い晴れ装備で、30キロほど北にある能勢町の「気遊」という、ログカフェにオートバイで行ってきました。ここはログハウスカフェのスタンプラリーのお店で... 2012.10.29 オートバイツーリング
オートバイ 竹田城跡ツーリング すっかり秋めいてきました。朝は寒いほどです。この季節に行ってみたいところがありました。竹田城跡です。竹田城跡は山の上にあるお城の跡(石垣しか残っていない)で、秋から春にかけての早朝、朝霧があるときに見ると、まるで雲の上に浮かぶ城に見えるそう... 2012.10.14 オートバイツーリング
オートバイ 洗車&プチツーリング 先週の四国ツーリングでは海岸を走ったので、オートバイが錆びてしまうのが心配です。また前回洗車してから、1ヶ月ほどたっているので、土曜日に洗車することにしました。洗車の前に、チェーンの清掃、注油をします。センタースタンドがないので、手の届く範... 2012.10.13 オートバイツーリングメンテナンス