オートバイ

オートバイ

先週のソロツー

先週の土曜日、天気が良かったので、ソロツーに行ってきました。ルートはこちら自宅近くを走っている国道463号線には「日本一長いケヤキ並木」と呼ばれる箇所があります。新緑の季節に走ると気持ちが良いので、動画にとって来ました。早朝だと途中で富士山...
オートバイ

GWソロツー2

GWソロツー2日目です。通ったルートはこちら。泊まった宿はこちらです。この時期の蓼科はスキーのシーズンは終わりだし、新緑にはまだ早いしで観光客が少ないようです。宿には自分ひとりしか泊まっていませんでした。道理で前日に予約が取れたわけです。朝...
オートバイ

GWソロツー1

GWは信州のほうへソロツーに行ってきました。最初は近場で日帰りと考えていたのですが、前日の金曜日に蓼科で安い宿の予約が取れたので、急遽泊まりにしました。(GWは最初の2日しか天気が良くなさそうだったし)初日のルートはこちら朝6時30分に出発...
オートバイ

土曜日のソロツー

今週の土曜日は曇り、日曜日は午後から雨ということで、オートバイで出かけるには土曜日しかない!ということで、でかけてみました。今回のルートはこちら今まで積雪が入れなかった、奥武蔵グリーンラインに、今年初めて入ってみます。いつものように、鎌北湖...
オートバイ

日曜日のソロツー

車検から戻ってきたオートバイでソロツーに行ってきました。今までついていたマフラーだと「車検に通らない」とバイク屋さんがのたまうので、ノーマルマフラーに戻させました。これがこのようになりました。音は小さくなったけれど、足が焼けることはなくなり...
オートバイ

オートバイ故障・ソロツー

この前の日曜日の日記です。毎週のように雨が降る土曜日の次の日は何とか晴れたのでお出かけです。しかし、フロントフォークからオイルが漏れているのを見つけてしまいました。前輪のディスクブレーキにかかったら大変危険です。とりあえず、フロントフォーク...
オートバイ

オートバイ整備・ソロツー

日曜日は一転して天気が良くなったので、午前中はオートバイの整備です。・前回交換してから6000kmほど走ったので、オイル&オイル不フィルター交換。・ちょっと見たところ汚かったので、エアフィルタ交換。・立ちゴケしたときにクラッチレバーを曲げた...
オートバイ

昨日のプチツー

昨日(3月3日ひな祭り)は天気が良かったし、気温も高めだったので、「そろそろ山のほうを走っても大丈夫かな」と考え、秩父方面へ偵察にいってきました。ルートはこちら積雪や凍結を避けて国道を走ってきましたが、まったく問題ありませんでした。道の駅 ...
オートバイ

今日のソロツー

今日は代休で仕事はおやすみです。暖かかったのでオートバイで走り回ってみました。今回のルートはこちらまずは、さいたま新都心 合同庁舎1号館へ行ってきました。実は自分の国民年金の未払い問題について話し合ってきました。お役所だから、平日でないと対...