オートバイ 昨日のソロツー 昨日は寒かったけど、雨の心配は無かったので、また南房総辺りに行ってきました。ルートはこちら今回はまず、行ったことの無い道の駅を踏破します。ますは「きよなん」ここは、菱川師宣記念館があって、見返り美人像なんて物が建っていました。裏手には海が広... 2012.02.20 オートバイツーリング
オートバイ 昨日のソロツー 昨日は天気が良かったので、銚子までソロツーに行ってきました。ルートはこちら今回は成田射撃場への裏道ルートを開拓してみました。浦和→越谷→野田と向かい、利根川の川沿いを走るルートです。県道や農道などは国道よりずっと空いてます。成田射撃場へ行く... 2012.02.13 オートバイツーリング
オートバイ 昨日のソロツー 昨日は天気がよく気温も穏やかそうだったので、三浦半島までソロツーに行ってきました。ルートはこちら埼玉から環状八号線を経由して、第3京浜で逗子方面へ向かいましたが、下道は渋滞が多くて大変でした。何とか葉山マリーナに到着。ここから富士山が良く見... 2012.02.06 オートバイツーリング
オートバイ 今日のプチツー 今日は風が強く寒かったです。1月8日に首都高速道路で高速を降りずに大回りをして隣のICで降りたらいくらになったか調べてみました。写真のとおり、500円でした。去年まではこのルートだと、2800円かかったのでだいぶ値下げです。今日廻ったのここ... 2012.01.30 オートバイツーリング
オートバイ 今日のソロツー 寒くなってもバイクで出かけます。ルートはこちらできるだけ暖かいところと南房総・鴨川を走ってみましたが、今日は曇っていて寒かったです。南房総では、真冬でも花が咲いているというので、どのようなものか見てみました。菜の花は五分咲きぐらいかな?フラ... 2012.01.18 オートバイツーリング聖地巡礼
オートバイ 今日のプチツー 今年から、首都高速道路の料金体系が変わり、定額制から距離制になりました。いままで、東京線、埼玉線とそれぞれ別料金を取られていたため、首都高を使うときは、地元でありながら埼玉線を使うのを避けていました。ところが距離制になって最寄の出入口を使っ... 2012.01.09 オートバイツーリング
オートバイ バイクの話 中古で購入した十数年前のオートバイですが、取扱説明書などはついていませんでした。ヤフオクを見てみると、絶版になった車種なのに取扱説明書が出たいたので購入しました。説明書を元に車載工具を探してみたら、発見しました!中古車の車載工具なんてついて... 2012.01.08 オートバイメンテナンス
オートバイ ツーリング納め 次の休日は12月31日なので、今日は今年最後のツーリングになります。ニッコー栃木射撃場に行く途中にある「大平山へはこちら」の看板が気になっていました。結構街中なのに、近くに山があるのかな?凍結もしていないかも。と考え行ってみることにしました... 2011.12.26 オートバイツーリング
オートバイ 平日のソロツー この前の火曜日、代休を取って天気も良かったのでソロツーに出かけました。ルートはこちら今回は、成田空港、鹿島神宮、霞ヶ浦を廻るつもりで出発しました。出発したのはいいけれど、平日だからか首都高速が混んでいたので、下道で東関道に入り、酒々井PAで... 2011.12.23 オートバイツーリング