オートバイ 軽井沢・草津・志賀高原ツーリング 5月25日(土曜日)は天気も良かったので、午前10時ごろツーリングに出発しました。ルートはこちら地図をクリックすると詳細なページに飛びます。ますは走りなれた下道で、関越自動車道 東松山ICに行きます。そこから高速道路で松井田妙義ICで降りま... 2013.05.27 オートバイツーリング
オートバイ 奥武蔵グリーンライン プチツーリング 5月19日はさいたま市長選挙です。その日に投票にいけそうにないので、期日前投票に行ってきました。投票所は地元の区役所です。中の展示を見てみると緑区のマスコットキャラクタだそうです。頭の上に埼玉スタジアム2OO2!ちょっと無理があるような。船... 2013.05.19 オートバイツーリング
オートバイ 中国・四国ツーリング 8日目 5月3日(金曜日)です。大阪を発ってから1週間になりました。そろそろ自宅に戻ろうと思います。この日のルートはこちら朝、ライダーハウス志摩を出発します。この日泊まっていた人は、みんなアメリカンバイクでした。近くの安乗崎によってみます。四角い灯... 2013.05.17 オートバイツーリング
オートバイ 中国・四国ツーリング 7日目 5月2日(木曜日)の朝、紀州田辺のてんつくゲストハウスを発ちます。この日は西へ向かい、鳥羽からフェリーに乗るつもりです。どこまでいけるかな?この日のルートはこちらまずは国道311号線で熊野本宮大社に向かいます。国道311号線は熊野古道 中辺... 2013.05.14 オートバイツーリング
オートバイ 中国・四国ツーリング 6日目 5月1日(水曜日)は晴れてくれました。宿泊する宿の予約は、この日までしかしていませんでした。後は天候と進み具合でその日に宿を決めようと考えています。果たしてゴールデンウィーク中に当日宿が取れるのでしょうか?この日のルートは、こちらです。この... 2013.05.13 オートバイツーリング
オートバイ 中国・四国ツーリング 5日目 4月30日(火曜日)この日は朝から雨でした。オートバイにとって雨は天敵です。すっかり移動する気力をなくし、この日はお休みです。ゲストハウスの方に、連泊する意思を伝えて、「こんぴらさん」にお参りに行くことにしました。金刀比羅宮、通称「こんぴら... 2013.05.12 オートバイツーリング
オートバイ 中国・四国ツーリング 4日目 4月29日(祝日)も晴れていました。この日のルートはこちらです。まずは、四国最西端の佐多岬を目指します。着きました!と簡単に書いていますが、地図を見てもわかるとおり、佐多岬半島は細長く片道40km程あります。結構時間がかかりました。ここから... 2013.05.10 オートバイツーリング
オートバイ 中国・四国ツーリング 3日目 4月28日(日曜日)は下関から、四国の道後温泉へ向かいます。ルートはこちらまずは、関門橋を見学です。しばらく見ていましたが、関門海峡を通る船が多かったです。その後、国道2号線で瀬戸内海沿いを走ります。フェリー港の柳井に到着です。ここから、フ... 2013.05.09 オートバイツーリング
オートバイ 中国・四国ツーリング 2日目 4月27日(土曜日)もいい天気です。2日目は広島から下関まで移動します。ルートはこちら国道191号線は、山道あり海沿いありでツーリングをするには最適な道だそうです。この国道を通って、下関まで行きました。瀬戸内海の朝日を浴びて出発です。三段峡... 2013.05.08 オートバイツーリング