マンガ ゆるキャン△ 10巻から大井川キャンプがはじまりました。
8月8日から、大井川へのキャンプツーリングをしてきたので、そのときのレポートです。
マンガを参考にリンちゃんが通ったルートをまとめてみました。
寸又峡案内標識


この道は、帰りに使ったので、該当箇所を探すのが難しかったです。対向車ようの標識を通り過ぎてから振り返って確認したりとか。
千頭駅










リンちゃんが停めた駐輪場は、実際には自転車専用のようです。でも、地元の原付も駐輪してたから良いのかな?
駅構内は、他のお客さんもいたので、同じアングルでは撮れませんでした。
千頭駅前










リンちゃんが座っていた堤防は、結構高くて、

こんな感じでした。落ちても河原づたいに戻ってこれるから大丈夫だと思いますが。
また、2人が座っていたベンチもちゃんとありました。

自分が来たときには、ソフトクリーム屋さんが開いていたので、川根茶ソフトをいただきました!

両国吊橋







バイクで渡れる吊り橋は井川大橋になります。
小山の吊橋





たぬきは出てきませんでした。
接岨峡大吊橋

















2人は八橋を渡りにいきますが、7つしかありませんでした。残りのひとつはリンちゃんが見ていた案内板にちゃんと書かれていました!
マンガを読みながら、歩いていたので、最後のひとつを渡るために、もう一度渡りました!
八橋小道





























滑り台みたいな橋は、宮沢橋。実際に見ても階段がわかりづらくて滑り台に見えました!
マンガでは早春に渡っていますが、自分は夏だったので蜘蛛の糸が多くて閉口しました。
さて、最後の橋を渡ろうと再び接岨峡大吊橋に来たところ、

ハチの巣ありで通行止めでした!冬だったら通れたのかも。
さて、ゆるキャン△ 10巻に収録されている「サウナとごはんと三輪バイク」については、こちらで聖地巡礼しています!
参考にしてみてください。
その2に続きます!
ゆるキャン△聖地巡礼シリーズ
その他のゆるキャン△聖地巡礼記事はこちらです。

















お勧めAmazon Prime Videoです!
コメント