10月22日金曜日~23日土曜日に会社をサボって、ゆるキャン△13巻に収録される予定の70話~72話に出てくる場所を廻ってきたので、そのレポートです。
ルートはこちら
マンガの中でも語られていますが

- ウエスタンライン(富士川西部広域農道)
- 芽ヶ岳東部広域農道
- 昇仙峡グリーンライン
- フルーツライン
- 白井甲州線
- みやさか線
- 金川曽根広域農道
を通るルートです。
山梨へ移動し、キャンプ場へ
10月23日金曜日はせっかく有給を取ったのに朝から雨でした。
天気予報では山梨の方は曇だったので、思い切ってスーパーカブにキャンプ道具を積んで出かけることにしました!
さいたま市から奥多摩、大菩薩峠を経由して、山梨に到着です!
予報通り曇りで時折雨がぱらつく程度だったので、昼食を食べることにしました。


野菜ほうとうと天ぷらのセットを注文しました。
くたくたのほうとうとサクサクの天ぷらを食べて、雨で冷え切った体が温まりました。
途中のスーパーマーケットで食材を購入し、キャンプ地に向かいました。
十谷温泉キャンプ場



マンガでは「十谷温泉キャンプ場」と書かれていましたが、実際には大柳川渓流公園キャンプ場です。






急な坂道を降って、りんちゃんと同様に東屋の近くにテントを張ることができました。
雨が降っても東屋に退避すればなんとかしのげます!
幸い雨も上がったので、公園内を散策です。






こちらの変わった吊り橋を探すのに苦労しました。
最初テントを張った場所の近くかなと思っていましたが、公園の反対側にありました。
ちょっと遠かったので、スーパーカブで移動して見学しました。






リンちゃんがゴミを見つけた場所をチェックしてみましたが、OK!大丈夫です。
こちらは無料キャンプ場ですが、きれいに整備されています。
しかし、トイレはドッポン式で非常に臭かったです。
トイレットペーパーもあったのですが、小だけ利用させていただきました。
平日、しかも天気が悪かったのに、ソロキャンパーが自分を含めて5人来ていました!
やはりキャンプブームのようで、山梨では平日にしかキャンプできないなと思いました。

雨が降っていて薪を用意できなかったので、アルコールストーブで温めたお酒で暖を取って就寝です。
峠の湯



翌朝、峠の湯(山の湯)に立ち寄って見ました。
こちらの日帰り温泉は、不定休で連絡を入れないと営業しているかどうかわかりません。

前日に電話したところ、休業しているそうで温泉には入れませんでしたが、撮影のために来てみました。




「山の湯」と書かれた方は宿泊客用の温泉で、立ち寄り湯は「眺めの湯」の方です。

マンガの絵ではわかりませんでしたが、牡鹿の骸骨が飾ってありました。
山の中っぽいですね。


温泉には入れませんでしたが、中からはこんな景色が見えるのだろうなと思います。


70話の扉絵は山の湯とキャンプ場に間にある鈴鹿神社でした。
ウエスタンライン、桃花橋公園






国道52号線からウエスタンラインを走って桃花橋公園に到着です。
こちらのループ橋は今回はじめて知って走りたいと思っていました。
念願がかなって満足です。
芽ヶ岳東部広域農道、矢木羽湖公園


72話の扉絵は矢木羽湖公園でした。
Facebookのゆるキャン△グループの方に教えていただき訪問しました!








芽ヶ岳東部広域農道を走って矢木羽湖公園に到着です。
芽ヶ岳東部広域農道 では富士山がきれいに見えていました!

天気が良くて気持ちよく走れます。
矢木羽湖公園ではマンガと同様、ノラ猫がたくさんいました。
しかし、自分は嫌われていたようで、なかなか写真を取らせてもらいませんでした。
昇仙峡グリーンライン


マンガではセリフだけに出てきた昇仙峡グリーンラインを走ってきました。
有名な観光スポットなのに描写がないのは、素通りしただけなのかもしれませんね。(ページの尺の問題かも)
自分も先を急ぐため昇仙峡の中には入らず、通過しました。
フルーツライン








フルーツラインを走ってきました。
リンちゃんが富士山を眺めた場所は、GoogleMapに「フルーツライン 展望ポイント」と載っているところですね。
この日は天気が良くて、マンガのように富士山も見れてよかったです。
甚六桜公園


こちらは勝沼ぶどう郷駅前になります。



最初、勝沼駅を探してしまいました。
こちらは、廃駅になった場所を公園としているみたいですね。
ちょうど、勝沼ぶどう郷駅を列車が通過したタイミングで写真を撮ってみました。
マンガではここまでしか登場していませんが、引き続き甲府盆地一周を続けました。
白井甲州線,みやさか線,金川曽根広域農道
白井甲州線を走って南下します。


お昼を過ぎていたので、白井甲州線沿いにある食堂に入ってみました。
入ってみると、メニュには「ほうとう」しかありません!
前日のお昼も「ほうとう」だったので、避けたかったのですがしかたありません。
お店によって味付けが違うのか、こちらはあっさりとしたいお味でした。



みやさか線、金川曽根広域農道を通って、みたまの湯に到着です。
今回は、温泉に入って帰ることにしました。
帰りは逆に金川曽根広域農道→みやさか線→白井甲州線→フルーツライン→国道411号線で帰ることにしました。
いつもは笛吹川沿いの国道140号線→国道411号線のルートです。
広域農道はカーナビではルートに組まないので、今まで走ったことはありませんでした。
今後も空いているこのルートを活用しようと思います。

大菩薩峠から奥多摩を抜けて、無事に帰宅しました。
お勧めAmazon Prime Videoです!
ゆるキャン△聖地巡礼シリーズ
その他のゆるキャン△聖地巡礼記事はこちらです。

































コメント
アニメで甲府盆地周回と夜景が綺麗ということを知りました。 もうゆるキャン△3巡礼として検索hitするとは思いませんでした。 カブで行ったんですね。素敵な旅の報告を見せて頂きました♪ フルーツラインは、秩父からのツーリング続きで行った事あるのですが。 今度は甲府盆地の周遊をしてみたくて。秩父から下りて来る時、盆地が広がる景色は印象あるんです。 時間作ってこの先も走ってみたいなって思って、そのままだったんです。 あのキャンプ場、あの温泉… あるんですね。 アニメで見ていますが、マンガも読んでみようかな。 先日、息子が掛川茶を送ってくれました。コラボ商品の…。
コメントありがとうございます!
ゆるキャン△は人気なので連載に掲載されてらできるだけ早く巡礼しています。そうでないとキャンプ場など混んでしまいますので。
今年のゴールデンウィークは群馬の方に巡礼してきました!